遠すぎる夜明け 〜映画『遠い夜明け』より〜

“すべての民族や人種が、
誇りを持って生きられる世界へ”

あのスピーチは、
当時の南アの人々へ向けられただけじゃない。

言葉どおり、すべての民族へ
突きつけられたものだ。
今もなお。否、いまこそ。

一様に都会化していく世界たちよ、
それでいいのか?

人間が楽な方へ流れる怠惰な生きものだとして、
病気で死ぬのは悲しいから潔癖を求めるとして、
今の世界になったのは分かる。
だけどそれを進化と履き違えるな。

考え続けないかぎり、
見かけ上で奴隷はなくなったとしても、
未だ――否、ずっと囚われている。

“俺たちは、
南アフリカのテーブルに
堂々と着きたいんだ”

誰かの用意した土俵で戦えば、
勝てるはずもはないし、
誰かの創った世界じゃ、
主人公になれるはずがない。

自分が着くテーブルは、
自分で作らなければ、
夜明けは来ない。

いいなと思ったら応援しよう!

ほかる 多文化輸入店
最後までお読みいただきありがとうございます♪

この記事が参加している募集