ファンネームの話
w-inds.ファンのことをw-inds. crewと呼ぶ呼び方があります。これは別に公式でファンダムをそう呼ぶように指定していたわけではありません。
いつそう呼ばれ始めたのかはっきりと記憶にないのですが、いつの間にかファンは自分たちを指してcrewと呼ぶようになっていました。
私の記憶に間違いがなければ、w-inds.がまだキラキラのアイドルだったごく初期の頃は、このcrewという言葉は、ライブツアーやファンクラブイベントにおける常連のバックダンサーさんやよくお世話になるバンドのメンバーさんやライブを構成するスタッフさんを指していたように思います。
しかしMOVE LIKE THISのツアー(2012年)の頃には既にファン=w-inds. crewという呼び方が定着していたような気がします。
同じ事務所(ライジングプロダクション)の後輩LeadくんたちのファンはLeaders、先輩DA PUMPさんたちのファンのことはDA PUMP CREW(略してDPC)とそれぞれ呼んでいたため、自分たちにも名称が欲しくてそう名乗り始めたのかもしれません。
当時はファンダムの名前を公式が指定するという文化がなかったと思うのですよ。
何がきっかけでいまのように公式サイドがファンネームを決める、という流れになったのでしょう。これまで新規開拓をしていなかったというのか、ダンス&ボーカルグループ界隈全体の動きを追いかけていなかったので、全然わかりません。
ひょっとしたらきっかけの一つに、ももクロファンのモノノフという呼び方があったりとかはないのかな?
ももクロちゃんたちのファンがモノノフと名乗り始めたきっかけは2010年。
時代はアイドル戦国時代ということで、マネージャーの方がファンの方たちに向けて、モノノフとして戦ってほしいと呼び掛けたことが始まりらしいです。
これって半分以上公式からの発信と考えてもよいような?
あるいはKPOPが発祥だったりもするんでしょうか?
BTSのファンダム名のARMYというのは、2013年にファン投票を行って決めたそうです。
古くには2006年に命名された東方神起のファンクラブBigeastというものがある(ちなみに韓国での東方神起のファンクラブ名はCassiopeia)のですが、これが発足当初からファンネームとして認識されていたのか、それとも単にファンクラブとしての名称という理解だったのかについては、現状リサーチ不足でわかりません。
どうなんでしょうね?
そして現在。
いまは公式がファンの呼び名を命名して発表するという流れが主流のようです。
ファンはそれを受け入れるという流れ。
ファンクラブの名前とファンネームが同じ場合もあるようですが、必ずしもファンクラブに所属していなければファンネームを名乗ってはいけないわけでもないらしい。
BE:FIRSTのファンネームはBESTY。
親友という意味のBestieという言葉から来ていると聞きました。たくさんの思いが込められていそう。
アーティストとファンの関係って結構複雑でいろんな要素を含んでいるものだと思うのですが、それに対する公式から提示される一つの指標のように感じます。
MAZZELのファンネームはMUZE。
これは芸術の神MUSEから来ている名づけだとか。
こちらもなかなか意味が深いと思います。音楽を表現することを通してファンのみんなと繋がっていこう、という意思と矜持を感じます。
どちらもSKY-HIの命名なのかな?
公式がファンの呼び方を決めるというのは少し面はゆい印象も持ちましたが、アーティストの在り方そのものとも関連性を持たせることができるのが良い点だと思います。
そういえばSKY-HIのファンネームがFLYERSというのも最近知りました。
これはファン発の命名なんでしょうか?
ちょっとネットサーフしてみたら、ファンクラブの発足が2022年であるのに対し、2017年にはFLYERSという言葉を使っている人はすでにおりました。もっとずっと昔から使われていたのかもしれない。
日髙くんのことはAAAのメンバーということ以外にも、w-inds.のライブにもゲストとして来てくれたこともあり、インスタに慶太くんと一緒に写った写真が載っていたりもしていて、以前からw-inds.と交流があったので、なんとなく知ってはいたのですが、ファンにまつわるあれこれまでは調べたことがなかったのです。
いつ頃が起源なのかは調べがつきませんでした。
「ファンネームを公式が決める流れはどこから起こったか」ということについては、決定的なところはわかりませんでした。
ちょっとアンテナを張っていて、もしもわかったことがあったら後日追記します。
以下参考にした記事です。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?