
最近、Vlogを観るのが楽しい。
9月に入って毎朝のルーティンに「Vlogを観ること」が追加された。
基本的に手帳を書いたり他のことをしつつ動画を見る…というスタイルで基本は流し見。
それくらいのゆるさが続く秘訣なのかもしれない。
ちなみにあまりにも見入っていると遅刻しそうになるから、しっかりタイマーをつけて見るのがおすすめ。(そんな人はあまりいない)
エッセイやブログを読むのはとても楽しい。
誰かの生活や考え方を文章を通じてちょっぴり覗くと、見ている世界が全然違うことに気付かされる。
同じ日常を生きているはずなのにスポットライトが違うだけでこんなにも変わるのかと毎回新しい発見があるからやめられない。
エッセイは私にとって心の栄養剤なのだ。
私の好きなVloggerはcamyさん。
どの動画のどこを切り取っても理想がたくさん詰まっていて、何回見ても飽きない。
これぞ、、、センスの塊。
つい最近もcamyさんの動画に影響を受けて、インテリア用のカゴを買ってしまった。
今まで部屋のことなんて気にしたことなんてなかったのに見るものが変わるだけでこんなに楽しくなるなんて!
次にきれいにしていきたいのはベッド周り。
デスク関係は整ってきたから、ベッドスカートを敷いて生活用品のストックをかわいく隠せたらいいなーなんて計画している。
北海道の冬はあっという間にやってくる。
ラフに動ける秋を最大限に活用して厳しい3ヶ月を乗り切るんだ。
系統は異なるものの、やまこさんのVlogも面白い。
ナチュラルな雰囲気とゲーム部屋のメカメカしいあの感じがうまく調和されていてとても参考になる。
自分の好きと部屋の全体の雰囲気を合わせるのはなかなかに難しくて、いつも頭を抱えている。
私もこんなゲームデスクを作れたらいいなあなんて思いながら日々Amazonと睨めっこ、これもある意味幸せなんだ。
個人的にVlogは声がないほうが見やすい気がする。
言葉が聞こえてくるとどうしても動画の方に見入ってしまうし、作業しながらだとちょっと気がそれてしまうから。
いつか私もこんな動画を作れたらなあ…なんて考えたりもするけれど、それはもうちょっと先の話。
ある程度形ができてきたらお披露目できたらいいなあ。
そうやって妄想をしつつ、今日もPCの前に座っている私。
…そろそろスタンディングデスクがほしいなあ。
ほがらか
こちらもどうぞ👇
いいなと思ったら応援しよう!
