Weekly☆プチプラセルフネイル《その22》
(今回使用したのは、一品を除いて全てセリアのジェルです)
気落ちしたり、無理したり、泣けてきたり…
自分の人生の❝ある意味分岐点的なもの❞(笑)に触っている最中らしく、心が忙しすぎて、生命力が削がれています。
どこがWeeklyじゃ、前作がひと月半も前じゃないか。
生命力が削がれても、夏は冬に比べるとよく爪が伸びます。
うん?
ハワイの人は年中爪が伸び放題なのかな?
まだまだセルフジェルネイル未熟者のため、自爪をけずり過ぎました。
ハンドネイルはお休み中です。
◎5月後半からのフットネイル
フットネイルは、
3週間ほどコレでした。
かなりお地味。
お肌もカサカサ。
先週、自分が闘ってきたものの正体(半分くらい)を知り、私はショックを受けました。
テレビも見たくない。
ニュースも怖いし。
インターネットもいまは接するのが難しいな。
うん。
ネイルデザインでも見て、元気を出そう。
ん?
これは〜
綺麗だ!
綺麗だ!
こちら2枚のお写真はネイルブック(ネイルデザインを見られるアプリ)で見つけたものです。
どちらも目を引くのは青味の強い緑色。
こんな色合いも素敵だなぁ✨
真似できるかな?
と、先週チャレンジしていました。
◎いざ、真似っこ
…………?、
似てるっちゃ似てるし、違うっちゃ違う(笑)。
😂
ただ、青味の強い緑色はよく目立っていますね。
親指
(使用した商品は全てセリアのもの)
ベースジェル…トップアンドベース
カラージェル…
①マスタード
(硬化)
②ヌーディーベージュ、ジェリーブラウン、ミントのぽたぽた塗り爪楊枝ミックス
(硬化)
➂ヌーディーベージュ、ジェリーブラウン、ジェリーアクアブルーのぽたぽた塗り爪楊枝ミックス
(硬化)
④ヌーディーベージュのうっすら塗りに、ミルキーホワイトを爪楊枝で線を引いて、さらに爪楊枝でイイ感じになみなみするようにつつき回す(大理石っぽくなってくれぇぇ〜)
(硬化)
⑤グリッターゴールドを斜めにライン状に乗せる
(硬化)
⑥トップ
(硬化)
他の爪にはセリアのジェリーブラウンの重ね塗りに、さらにジェルミーワンのビタードロップを薄く重ね、セリアのミルキーホワイトとグリッターゴールドを爪楊枝で乗せてます。
ほとんどセリアです。
今まで買い溜めていたものを引っ張り出して、総動員しました。
◎ジェルじゃなくてもお洒落!
ジェルネイルにしてから、複雑な模様を描こうと頑張ってしまいます。
去年はマニキュアだったので、もっとシンプルでした。
以下、2枚は去年の写真です。
どっちが良いとかはないけれど、案外ペディキュアってシンプルでも充分お洒落なんですよね。
もしかしたら、人生で一番派手なフットネイルになったかも?!
◎余談・私はラテ肌
窓辺でPC触って、目から紫外線入ってきて、アッという間に足指が黒く日焼けしました。
別にサンダル焼けはしていないので、目からの紫外線にメラニンがしっかり反応しているだけです。
つまり、日にはあたっていません。
実は私は毎年お腹から日焼けしたみたいに黒くなるのですが、もちろんお腹なんて出していません。
非常にメラニンが活発に働くタイプなので『目からの紫外線』で全身が真っ黒になります。
海に行く前にすでに焼けた状態になっています。
来月には私が使えるファンデーションが店頭にない状態になります。
はしっこの一番暗い色味でも白浮きします。
去年から、ついにファンデーションを諦めました。
季節に合わせて買い直していたらお金が間に合わないし、近場にはあんな濃ゆい色のファンデーション売ってない!!
昔から小麦肌なんて言いますが、去年かな?ネット上で『ラテ肌』という表現を知りました。
カフェラテのラテか!
確かに、似てるかも〜。
毎年、
『おねーさん、サーファーでしょ?』
と訊かれますが、波には乗れません(笑)。
私は日焼けした肌に合わせたネイルカラーを考えるのも結構好きです。
…そもそも美白肌にはなれないし。