見出し画像

【ランニング:練習】9月1週目

週間 73km
9月月間累計 79km

先週末のハーフマラソン遠征のリカバリで今週初めは軽めの調整。水曜と土曜にポイント練習、日曜はベルリン3週間前で後半はレースペースまでビルドアップしての最後の30km走。

現時点での仕上がりは順調なので、あとは上手く本番にピークを持って行けるように、明日からはテーパリング(疲労抜き)期間入りを予定。今度の土曜は10kmレース出走でスピード刺激を入れます。

最近の気付きは、室内バイクである程普度心拍数を上げてからのHIIT(20秒間フルパワー+10秒間休憩、8セット)は無酸素運動に効くことです。今まではHIITのみでしたが、時間対効果の点では今後も事前バイクとのセットでの練習継続確定。

9/2(月)朝 リカバリー(高地トレーニング)
 5.70km@5:44/km
9/3(火)朝 ジョグ
 9.92km@4:49/km
9/4(水)夜 ポイント練:閾値走
 アップ+30mins@4:00/km+ダウン
9/5(木)ランオフ
 室内バイク20分+HIIT(無酸素運動)
9/6(金)朝 リカバリー
 8.35km@5:21/km
9/7(土)朝 ポイント練:スプリント(軽め)
 アップ+7x40secs@3:05+ダウン
9/8(日)朝 ポイント練:30kmロング走
 20km@4:55/km+10km@4:10/km

セントラルパーク 30km走

セントラルパークには3種類のランニング・ループがあり、長い物から順に約10km、8km、3kmとなっています。今回は8kmループ3週+3kmループ2週での30kmでした。


いいなと思ったら応援しよう!