8月に読んだ本のまとめ
はれるや( ´ ▽ ` )ノ。です。
8月は同居人数(わんこも含む)が一時的に増えて、なんだか落ち着きませんでした。そのわりには4冊も読んでました。
犬の可愛いところ大全 / 永澤美保
存在がかわいい。わかりあえてかわいい。気まぐれでかわいい。グルメでかわいい。こわがりでかわいい。楽しそうでかわいい。圧が強くてかわいい。賢くてかわいい。おとぼけでかわいい。こだわりがあってかわいい。クールでかわいい。いっぱい考えていてかわいい。だれかといっしょもかわいい。こんなところさえかわいい。寝ているとこもかわいい。これからもずっとかわいい。犬のかわいさを徹底的に集めた本。柴犬こつぶ、かわいい。マンガとエッセイ。
イマジン? / 有川ひろ
映像のお仕事小説。主人公は走るのが得意な良井良助。バイトから正社員になった会社は『殿浦イマジン』。いい職場だ!◆天翔ける広報室:有川先生の『空飛ぶ広報室』のドラマの現場。新垣結衣と綾野剛だっけ?が懐かしい。◆罪に罰:パワハラな現場。主演女優、助監督との距離が縮まる。◆美人女将、美人の湯にて:夢には続きがある。セクハラな現場も乗り越えて。◆みちくさ日記:原作小説の映画化。一丸となって愛ある作品を。◆TOKYOの一番長い日:アクション大作。天候、続編、打ち上げ。いろいろあったが、明日へ進もう。
ecriture 新人作家・杉浦李奈の推論 XI 誰が書いたかシャーロック(11) / 松岡圭佑
シリーズ11巻で李奈も直木賞候補になるまてになった!と浮かれていると英国大使館から盗作疑惑の解明の依頼が…。なんとコナンドイル『バスカヴィル家の犬』が盗作?日本を代表して謎の解明にあたる李奈。負けん、じゃなかった、魔犬が現れて襲われるというショッキングな事件も。さてさて最後は今回の敵との対決場面。なかなかスケールの大きい敵でした。シャーロックホームズ、また読みたくなりました。おっと、李奈の直木賞受賞は…?
それってパクリじゃないですか? 2 ~新米知的財産部員のお仕事~ / 奥乃桜子
知財部のお仕事小説の2作目。ライバル会社の新商品を特許から読み取る亜季。立体商標のためのアンケート調査で悩む亜季。他社特許侵害による事業見直し対応に奔走する亜季。PCT出願、中国の審査官と会話できる弁理士の生き様を見た亜季。申請特許を拒絶され、面接審査対策に四苦八苦する亜季。頑張ってる彼女に上司も友人もみんな優しい。彼女なら仕事も恋もうまく行くはず、と応援したくなる一冊。
8月のまとめ(ひとこと)
犬の可愛いところ:誕プレとして渡す前に読んだ。こつぶの飼い主、かわいい。
イマジン?:久しぶりの有川節。お仕事小説でした。
杉浦李奈の推論11:シャーロック・ホームズ! バスカヴィル家の犬!
それってパクリ2:お仕事小説。知財部はたいへんだぁ。