![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91783275/rectangle_large_type_2_38dca58d2d8739c1de02621059469e2a.jpg?width=1200)
人の死について
今年もお葬式に沢山行きました。
そんな日々が3年ほど続いています。
私が1番恐れているものは人の死です。
友達は自分が死ぬのが怖いと言っていますが私には分かりません。自分の死はどうでもいい。
けど人の死がとてつもなく怖いです。
初めて死を体験したのはおばあちゃんが飼っていた犬でした。小学生の時です。
死にそうなのがわかってから私はその犬を一回も触れませんでした。
私はその犬が死んでから悲しい気持ちをグッと堪えて3日後ぐらいに大泣きしました。
その時からもう動物が嫌いで触れません。
その時ぐらいからお肉が苦手になりました。
死への恐怖がここら辺からずっと離れません。
常に明日身の回りの誰かが死んだらどうしようと不安しかありませんでした。
そして高校生の時、父方の祖父が亡くなりました。
癌だったのでもう亡くなりそうなのは分かっていましたが本当に亡くなってしまった時、私はとても辛かったです。
でも強くありたい、、私より父の方が悲しいからそんなに泣いたらダメだと思いお葬式で少し泣いたぐらいで人前では全然泣けませんでした。
強がっていたのです。
なので私は毎日部屋で声を押し殺しながら泣いていました。音楽がその時にあったのが救いでした。
おじいちゃんが亡くなったのは自分のせいなのではないか?とずっと自分を責めていました。
学校でも寝たふりをしながらずっと泣いていました。初めて身近な人間が死んでしまったのがとても辛くて辛くてでも元気な私で居たくて、、と頑張って生きてました。
今思うと1番強かったなと思います。
この頃から私はおかしくなりました。
人とあまり密接に関わることを辞めました。
今でも人の死が怖いです。
この3年ぐらい身内の死が続いていてどれだけ遠い親戚でも悲しくなって未だにひっそりと泣いています。
今まで居た人がいなくなるのがとても怖いです。
慣れないし慣れたくない。
皆さんは人の死に対してどう向き合っていますか?
ペットを飼っている方はどうペットの死と向き合っていますか?
今日も誰かが死ぬかもしれないという恐怖を感じて生きています。
なので連絡をとっていない人とかはたまに連絡して生存確認をしてしまいます。
元気にしてますか?
お願いだから私より先に死なないでください。
お願いです。