#baseball
EoS FITNESS(海外ジム)🏋️♀️
皆さんこんにちは!
今回ご紹介するのは、ウィンターリーグ参加中に無料で使える海外(アメリカ)のジムについてです!
日本とアメリカのジム比較
まずはじめに、アメリカと日本のジムについての違いを見てみましょう。
【参加率(人口に対する会員数)】
1位: アメリカ(20.3%)
2位: ドイツ(12.9%)
3位: イギリス(14.8%)
・
・
10位: 日本(3.33%)
※参考:IHRSAに
カリフォルニアウィンターリーグ(CWL)について🌴
今回は、現在参加中のカリフォルニアウィンターリーグ(CWL)について、細かい内容を書いていきます。
今後参加を検討されている方も、是非参考にしてみて下さい!🙌
概要カリフォルニア・ウィンターリーグとは全米各地、アメリカ国外からも集まり、例年100〜200人もの参加選手が6〜10チームに分かれ、約1ヶ月間のリーグ戦を行います。
約6〜10チームに分かれてのリーグ戦形式(今年は6チーム)、
期間
東京(羽田)→現地(カリフォルニア)
今回は現地に着くまでの移動を紹介します✈️
航空券はリーグ参加の手続き等を仲介役としてサポートしてくれている、
株式会社BMI(ベースボール・マネジメント・インターナショナル)さんが取ってくださいます。
ホームページ👉https://bmi-2006.com
チケット取得は例年11月頃になり、その時期の安いタイミングで取得してくれます。
今回の金額は往復73,000円程。
コロナウイルス
Palm Springs Stadium(パームスプリングススタジアム)🏟
皆さんこんにちは、
今回は1ヶ月間試合を行う球場(約17試合)をご紹介します!
ちなみに滞在している、
「カリフォルニア州、ロサンゼルスにあるパームスプリングス」という地域は、年間平均気温が21度と非常に気候が安定していて、1月現在も20〜25度と過ごしやすいです。(周辺は砂漠や荒野が多い🌵)
※日本で言うところの沖縄的なところ
なので、ウィンターリーグをこの地でやるのにも納得がいきます🤔