
カーテンの丈調整。長かったので切ってみた
ポッドキャスト番組ひよっこ研究者のさばいばる日記を運営しているはちです。本職は、研究者をしています。たまにはポッドキャストで話ししてない生活のことを書いてみます。
すこし前に、大きめの家に引っ越しをしました。
今までのカーテンがすっごく長くて、どの部屋にも合いませんでした。
そこで、思い切って、カーテン丈を自分で直してみることにしました。
持っていたカーテンはこれ ↓
カットしてから、裁縫上手や両面テープで止めたらいいかなと安易に思っていました。
とりあえず、畳んでカットしてみました。
布用のはさみをダイソーで購入し、いざ。
するする切れてこの通り。

断面も綺麗で、ほつれることなく、いけました。
もうこのままでいいじゃんってことで、無事カーテンの丈直し成功です。

2ヶ月くらい、経って居ますが、問題なし。
みなさんは、どれくらいインテリアにこだわりありますか?
私は、機能性重視。センスがないのは分かっているので、なるべくシンプルトーンのものを買っておこうってことにしています。
最近は、物を大切にするパートナーの影響で、なるべく長く使うが加わりつつありますが、それなら高い物を買いたい私と、そうでもない彼との、地味な戦いをしています。
カーテンの場合は、遮光レベルや、埃のつきにくさ、防炎など、の機能性がチェック項目だったかな。
一度、このニトリシリーズを買ってから、ずっとこれ。
白が眩しくない、落ち着いた感じで、何にでも合ってくれるような気がします。カーテンを暗い色にすると、雰囲気が暗くなる気がするので、明るめの色を選ぶことにしています。
今回、カットができることが分かって、ますますこれしか買わない気がする…
実は、もう片方は億劫になり吊るしたままカーテンを切ったら、全然まっすぐ切れないという、分かりきった失敗もしています。
切る時はちゃんと床に下ろしてから、きちんと畳んでにしましょう(笑)

文責 はち
いいなと思ったら応援しよう!
