見出し画像

はじめてのエデン横浜と、浅田飴の精神


はじめてエデン横浜に行くことができた。



11/19㈯
エデン横浜というイベントバーに、思いきって行ってみた。

その一日に感じたことがとても大きい。

でもわたしは、大きく心が動いたことほど、文章にすることができない。


読書サークルで毎月おこなわれているコンテストに参加してみようと思い、「おまえの発見を語れ」のタグで少し書いてみているのだけど、

書き上げられるか分からない…


https://note.com/taichinakaji/n/n3146aee53955


文章を書くことが得意でもないし、才能もない。
ただ、いまの自分にできる数少ないことのひとつ。

うまい文章にできなくても、継続してだしていくことをやっていきたいと思う。


形にこだわらず、柔軟になりたいな。



まず今日は、しあわせの写真をあげていこう!



バタフライピーの
ゼリーとお茶。
もとの色は青
キレイ




レモン汁をたらすと、
赤みがかって紫色に変化✨


味も美味しくて、色も綺麗で、変化まで楽しめちゃうなんて素敵✨


青いゼリーの下のカルピスゼリーも美味しかったです~!


シフォンケーキ
ふわっふわで絶品でした✨✨


3種類の味のシフォンケーキに、生クリーム&チョコとナッツを添えたプレート。

生クリームもちょうどの甘さと柔らかさで、大好きな味。


お持ち帰り用に、別の味で2種類のシフォンケーキ。
全部で5種類も楽しませてもらいました。


それなのに、

いま、もう
また食べたくてしかたない。

とっても美味しかったですー!



すてきな「お品書き」
どれも美味しそうで
紅茶を選ぶの
すごく悩みました


家にいるときに、ネットでお品書きを見て
「畳の風情」
ということばにひかれた。


はじめてのバーで緊張しているなか、目の前でおすすめの紅茶を入れていただいた。


ふわ~
ほっとする~~
畳の風情〜〜

気を張っていたのが、すこしほぐれたように感じました。


たくさんのお客様に
いっぱいいっぱい、紅茶を入れてくれてありがとう。


 サクサクあつあつポットパイ


ポットパイというのは、ケンタッキーのしか食べたことがない。


手作りの、焼きたてアツアツのポットパイ。
はじめて食べました!


アサリがたくさん入っている、とろ~りクリームチャウダー。

フーフーしながら、常連さんとならんで食べた。

しあわせだぁ。


みんなみんな、ごちそうさまでした!!


おみやげに紅茶を購入🫖


どの紅茶にも、
可愛いコメントが書いてあって
ウキウキするね


白桃メロンの紅茶、楽しみだ~~🥰



作業所さがしを進めよう


またエデン横浜にも行きたいし、ほかのお店のイベントにも行ってみたい。



美術館や博物館は、障害者手帳があるので無料や半額になるところも多い。
とても、ありがたい。


でも、交通費は必要。

みんなで美味しいものを食べたりもしたい。


そのためにも、すこしでも収入を得たいな。


いまは障害年金をもらいながら生活している。

いままでは節約を意識しながら、しかも長いあいだ引きこもっていたので、あまりお金を使わなかったと思う。


引きこもりから、川にとびこむ思いで外に出て、noteをはじめたお話はこちらに。


https://note.com/hitujitookami/n/n93933712f7dd


こちらには、先日はじめて作業所の見学に行ったことを書いた。


これから、行動していくために。
 
いろんなものを見て、食べて、楽しむために。

作業所さがし、頑張ってみよう。

でもあせらずに。
まだ今日は、回復を優先に。



今日は寒い。

シナモンジンジャーティーを作ってみよう



今日、たまたま見かけて気になった。

作ってみよー。



チューブのしょうがで良いらしいけど、
冷凍庫で長いあいだ眠っている
しょうがを使おう



オリゴ糖は
ビフィズス菌の増殖源なんだね!


お湯をそそいで~


陽だまり


ふぁ~~
いい香り


まぜまぜ、まぜまぜ。

シナモン入れすぎたかな?
溶けのこって浮かんでるけど、
まずひとくち。


あま~い😸

うん??

どこかで覚えのあるような味。


頭に浮かんだのは浅田飴。


もう数十年もなめてないから、ちがうかもしれない。


ただ、どこか懐かしい気持ち。


浅田飴、子供の頃うちに常備されていたのは青い缶だったような。それだと「クール」。

うーん。
緑の缶だった気もする。

「ニッキ」というのもあるんだね~。



シナモンとニッキの違いは、「樹皮か根か」「産地の差」「甘い香りが強いか」「辛みの強さ」の差によるものです

へぇ~。


シナモンジンジャーティー。

しょうがもかじってみる。
からーい🤭


チューブのしょうがでOKだから、寒い時期、簡単にできてよいね!


明治20年創業。

浅田飴の精神は「良薬にして口に甘し」


なんか精神がかっこいい!


浅田飴、コラボ商品などいろんなのがあるね~


江戸幕府の御典医にして、浅田飴の基となる処方を考案した漢方の大家、浅田宗伯から名付けられた「せき・こえ・のどに」でお馴染みの鎮咳去痰薬「固形浅田飴」

知らなかったー!!



おしゃれ浅田飴



かわいいね!!
見てるだけで、ちょっとハッピーに。


なんと!

「戦うのどに浅田飴」から

サッカー日本代表ver.が登場!


江戸時代の漢方の大家、浅田宗伯氏は、
まさか将来、浅田飴の入れ物を見てハッピーになる人がいることや、

たまけり競技とコラボすることになるなんて、考えもしなかっただろうな。


ことわざでは「良薬は口に苦し」というし、わたしがときどき飲んでいる漢方は甘くない。
まずい。


でも、浅田飴は「良薬にして口に甘し」の精神を長いあいだ継続して、いろんな展開がひらけている。


浅田飴なつかしいなぁと思ったら、ワールドカップもはじまった今、最先端なコラボをしていて驚いた。


もちろん、老舗の会社が長く続くということは、とてもたいへんなんだと思う。

すごいな〜〜。



継続すると、その先になにが起こるか分からないんだなぁと、浅田飴を調べてみて思いました。


いいなと思ったら応援しよう!

ひつじとオオカミ
読んでくださり有難うございます😊 長年の引きこもりから、すこしずつ行動チャレンジしています。サポートは、離れて暮らしている飼い猫の春ちゃんのご飯代や、展覧会に行く交通費などに使わせていただきます。感謝感謝です🙏✨