![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129467561/rectangle_large_type_2_033d440ac882bc47373e9f7e32eee6c3.png?width=1200)
【語源の沼】【英検準1級】【1分で読めないかも】【オドロキなるほど✨】(ingredient, convert, conservation, serviceは奴隷?!について)
【語源の沼】【英検準1級】
【1分で読めないかも】【オドロキなるほど✨】(ingredient, convert, conservation, serviceは奴隷?!について)
①ingredient→in(中に)+gredient(入る・進む)もの、という意味かぁ!確かにgressというスペルは「進む」系が多い気がするな!progress, aggressive, congress, degreeなど
![](https://assets.st-note.com/img/1706769388075-96SYyxL2pE.png?width=1200)
②convert→con(一緒に・ガッツリと)+vert(変える・向ける)で、「変える・転換する・改宗する」なんだ!conは「一緒」以外にも「強めに・ガッツリ」など考えられるなぁ!他にもuniverse→一つに+変えられたもの→宇宙 もあるなぁ!introvert→「内側に」+「向く」=「内向的な」もある!
③conservation→一緒に+保つ(keep)→(環境や文化の)保存!preserve→前もって+保つ→(態度や食物を)保存する(など)
④serveだけでみると conserveやpreserveに使われてる(servare)と serveやserviceに使われてる(servire)では語源が異なるようです。これはびっくりだ。前者のservareはto keep(保つ)を表す一方で、後者のservireはなんとslave(奴隷)を表すようです。(Oxford English Dictionary参照)
![](https://assets.st-note.com/img/1706769601411-U6quK4RZOn.png?width=1200)
https://www.oed.com/dictionary/service_n1?tab=etymology
ありがとうございました!
#語源
#記憶
#英検
#英単語
#印象
#納得
#暗記
#英検準1級
#なるほど
#関連付け
#ひっかかり
#印象付け