中学受験するかしないか問題⑤最終回結論
中学受験問題の結論
今まで4回にわたって中学受験するかしないか問題を考えてきましたが、やっと最終回です。
もう最初に結論からいいますと、
「中学受験しない!」
ということになりました。
今まで書いてきた①から④をよんでくださった方は、
まあそうでしょうね!
という結果にはなっております。
色々考えてきましたが、
何がポイントだったのかを振り返ってみたいと思います。
ポイント①我が家の教育方針
やっぱり我が家の教育方針を決めたことが大きかったです。
今までしっかり考えていなかっただけに、
今回教育方針を決めたことで、
私たちの子育てで中学受験することは必要なことなのか?
と考えることができました。
私たちの夫婦の中では「中学受験は必要ない」という結論に至りましたが、ご家庭によって全く異なると思います。
両親の希望に沿いたい
夫の仕事を継いでほしい
周りの友達環境に合わせたい
など家庭やその子自身の性格や特徴によって、
結論は変わってくるはずです。
でも、「我が家の教育方針」を決めておくことは、
これからの子育てにおいて、
道しるべとなってくれるはずなので、
まだ考えていなかったという方はぜひご夫婦で話し合ってみてほしいです。
ポイント②求める中学校
我が家の教育方針で大切にしたいのは、
自己肯定感、コミュニケーション力、自分で考える力、強みです。
この4つ、すべてでなくとも伸ばせる学校があるならば、
3年間の塾という修行もやるべき価値があるかもしれないと思い、
家から通えるであろう関西圏の中学受験導入校を「SAPIX中学受験ガイド」で一通り目を通しました。
本来ならば学校説明会などに参加して学校の特徴や雰囲気を感じたかったのですが、いかんせん時間がなかったので本ベースで探しました。
本からの情報では残念ながら私が望むような学校は、
見つけられませんでした。
このあたりは機会があれば学校説明会にを足を運んでみたいと思っています。(なんせまだ下に3人いるので、、)
学校の特徴を理解し、自分の子供と相性がいい学校がみつかれば、
中学受験もよりよい選択肢だと思います。
少しでも中学受験に興味のある方は、私のようにギリギリではなく余裕をもって検討されることをおすすめします。
ポイント③塾で得られるもの・失うもの
中学受験するなら塾は小4から3年間通うのが一般的です。
(その理由は中学受験するかしないか問題②デメリットに書いています)
その3年という受験対策においても、吟味しました。
塾の説明会にも参加し体験授業も受けました。(私が)
授業自体は塾に通っていた昔を思い出して楽しかったんですが、
やはり勉強一辺倒な雰囲気がどうしても、
私の求めるものではないな、、と肌で感じました。
塾に通うということは、
その分習い事に行く時間も友達と遊ぶ時間も減ることになります。
私はその時間が減ってしまうことは、
もったいないことだと考えています。
勉強は朝から夕方まで学校でしています。
そのあと塾に通うということは、
一日中勉強をしているということ。
たとえ高校受験をパスできてその時に友達と遊んだり、
習い事に打ち込める時間が多くなったとしても、
小学生と中学生ではやっぱり吸収できる量も違うと思うのです。
中学生になり成長して効率よく上手く吸収できるようになっていても、
スポンジのような素直さはやはり子供が小さいうちの強みです。
人との関わり合いでコミュニケーションを身につけてほしいし、
習い事で強みをつくっていってほしいと考えている親としては、
失うもののことのほうが大きいと思わざる負えません。
おわりに
中学受験するかしないか、その2択でありながら、
子供の将来にかかわってくると思うと、
私の調べたい欲と重なりまあまあなボリュームになりました。
我が家の教育方針の先にある目的は、
「自分で自分を幸せにできる大人を育てる」
ことだと思っています。
子供が最終的に幸せな人生を歩んでくれたら、最悪なんでもOKなのです。
でも、私たち夫婦のもとにある日やってきてくれて、
たくさんの幸せと笑いを与えてくれる子供たちに、
少しでものお返しをという気持ちで、
子供たちのことを日々考えています。
中学受験ってどうなの?うちの子はやるべき?
と考え始めた親御さんの参考になればうれしいです。
最後までお読みいただきありがとうございました!