
カフェひとくちめ、読売新聞さんの「ひろしま県民情報」に掲載! 取材中の裏話✔︎
先日、読売新聞さんにひとくちめ、として
ゆうなぽんと2人で取材してもらいました☺️
11/22(水)の朝刊に、
「ひろしま県民情報」の別刷のもので
発行していただけるそうです🌿
取材の中で、
ひとくちめを始める経緯やコンセプト、大切にしていること、これまで出会ったお客様とのエピソードなどを聞いてもらって、
改めて、2人が大切にしてきたもの、
2人で手探りでやってきたこの2年の
濃さとかけがけのなさに気づくことができました✔︎
行く時から途中まで緊張がすごくて、
ご馳走してもらった栗のパフェをひっくり返した事、(笑)

美味しくいただきました✔︎
初めて聞く、ゆうなぽんのひとくちめや
私に対する思いを口にした言葉が嬉しすぎて、
泣いてしまった事、
全部含めて、
一生忘れられない思い出になりました

2人は出会うべくして出会ったんだね、
という記者さんの言葉に、
凄くハッとさせられて、
本当にその通りだな、と思いました
自分の食に対する負の経験から、
体にも心にも優しい食事を大切にしたい、
そしてそれを一緒に楽しんでくれた
ゆうなぽんの料理をもっと色んな人に知ってほしい、という私のわがままで始まった
ひとくちめ。
(しかもゆうなぽんにカフェを始めようときちんと話したのは1ヶ月前とかの、ギリギリ、!)

優しい優しいゆうなぽんに、無理させてしまっているのかも、付き合わせてしまっているのかも、と時々不安になることもありました。
もちろん、ずっと横でひとくちめを楽しんでくれている姿を見ていたので、
無理に合わせてくれているわけではない、とは知っていたけれど、
私の知らないところで頑張っていたり、
無理してくれていた場面も絶対にあったから。
でも、今回の取材で、
ひとくちめを通して、
趣味だと思っていた料理を、
遠い将来でも活かしたいと思ってくれていた事、
ゆうなぽんが私の食へのこだわり、
体にも心にも優しいものを食べたい、
色んな人に広めたいという思いを支えたい、
自分の手でそれを具現化したいと思ってくれていたこと、
残り少ない時間の中で、
「まほちゃんと2人で」カフェをできる
機会を大切に大切にしたいと言ってくれたこと、
ゆうなぽんの口から直接聞くことができて、
本当に本当に嬉しくて、
安心した気持ちもあって、
涙を堪えられなくて、
記者さんに
「本当に2人はお互いのことを大切に思ってるんだね、と」
優しい顔と声で言ってもらったことも
本当に良い思い出です。
(こうして書いている今も泣きたくなる)


メニュー表をいつもデザインしてもらっていることも、
前のめりでお話しました。
ひとくちめは、本当にたくさんの人の力を借りて
ここまできたから、!
2人で改まってひとくちめにどんな想いをかけているか、
お互いの存在をどんな風に思っているかを
面と向かって話すことはないからこそ、
取材という形で、
お互いの言葉で、お互いの気持ちや
大切にしているものを聞くことができて、
本当にありがたくて貴重な時間でした🌿
取材してくださった藤本さん、
本当にありがとうございます。
「お2人の絆の深さやまっすぐな気持ちに触れ、
ピュアに胸が熱くなりました。」
という言葉が嬉しくて、
拙い私の受け答えの中に、伝えたいものを
受け取ってくださったのだと、本当に手を合わせてお礼を言いたい気持ちでいっぱいです。
藤本さんが担当されている、
読売新聞「ひろしま県民情報」は、
広島のヒトモノコトを自分て取材して、
読者の方に届ける
という、まさに私がやりたくてしょうがなかったお仕事で、
なんて素敵な仕事なんだろう!
と思う一方で、
限られた文量、決められたルールの中で
削らないといけない内容や細かいニュアンスを
伝えきれないもどかしさもある、
というこのお仕事の難しさや楽しさについても
知ることができました。
自分の言葉で、や人間味のある発信、
にこだわりがある私の文とはまた
違う発信ではあるけれど、
客観的に伝える、誰にでも分かりやすく
きちんと伝える、という練習やお仕事もしてみたい、という新たな目標ができました☺️

もっと自分の「伝える力」、
「立ち居振る舞い」、「栄養」の知識を
つけたい!とコツコツ読んできた本たち
広島に来て4年目、
これまで出会った、
みんなに紹介したいあんな素敵なお店や人、
広島の魅力がまだまだたくさんあります✔︎
時間が許す限り、自分の言葉で伝えていきたいと
思います。
次の出店は
11/23(木・祝)です!
席のご予約は
11/12(日)10:00から、
ひとくちめのInstagramアカウント、
DMにて承ります!

詳しい予約方法は投稿をご覧ください✉️
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。
そしてひとくちめをいつも応援してくださるみなさん、
本当にありがとうございます🌻
ゆうなぽん、あと残りのひとくちめ、
めいいっぱい楽しもうね、いつもありがとう