
【旅×親孝行】箱根で上質な時間をすごしてみた(前編)
「大切にしたい人が大切にしたいことを大切にする」
未経験土台なしのところから、経営の世界でチャレンジしてきて本当に良かったと思うことは数えきれないくらい沢山あります。
その中の一つは
「大切にしたい人が大切にしたいことを大切にする」
これができる、時間的、経済的な選択肢を手にすることが出来たことである。
それなりの親孝行は出来ていたが、いつも何をするにも、お金と時間という条件付きの中での制約がついていた。誰かの許可を得ないと自分の休みを獲得できないというライフスタイルから解放されたことは本当に達成感がある。
今回は、日頃子育てでも大変お世話になっている義母にお礼をしようということで企画した。
ドライブを満喫しながら一路家族で箱根へ。行き先は「はなをり」。
娘のテンションの上がり方が半端なくて、こちらまで嬉しくなった。人の思いは周りに影響を与えますね笑
お蕎麦激戦区箱根で名店に名を連ねる「竹やぶ」
チェックイン前に箱根のお蕎麦の名店へ
箱根で何を食べたいか?というときに、蕎麦が第一候補に上がってきます。
箱根は名水が多いことで有名で、至る所にお蕎麦屋さんがあります。
シンプルな味だからこそ素材が命。水が味に直結する箱根のお蕎麦は本当にどこで食べても美味しいです。その群雄割拠のお蕎麦屋で有名な「竹やぶ」さんに行ってきました。
ニシンそばがこちら。めちゃくちゃ立派なニシンですよね。味付けまで完璧でした。本当に美味しかったです。
あったかいお蕎麦も最高ですが、やはり冷たいお蕎麦も食べたい。
せいろを頼みました。天ぷらは全て売り切れで、人気具合が分かりますよね。次回こそは天ぷらも食べるぞ。
細麺ですが、コシがしっかりしてて、食べ応えありでした。
チェックイン
はなをり到着。人気のホテルでチェックインタイムにも沢山のお客様がいらっしゃいました。一人一人丁寧に関わるスタッフのかたからも、プロフェッショナリズムを感じました。
大事な人を大事に扱ってくれるって喜んでもらいたいと企画している側かるすると本当に嬉しいですよね。
早速温泉へ
運転お疲れ様ということで、娘を見ていただいて、僕がまずは温泉へ。温泉もとっても広かったです。
僕は大のサウナ好きです。
はなをりは、ドライサウナ(温度は90度)と広い水風呂( 温度17度)完備。
ミストサウナよりはしっかり整いたいのでドライサウナが好きです。
しかも外気浴も最高。
外の綺麗な空気を全身に感じながら、芦ノ湖が眼前に広がり、なんとも風情のある景色を楽しむことができました。
ばっちり「ととのう」も体験して、疲れがぶっ飛びました。
後編へ続く