見出し画像

自分を蔑ろにされたと思ったら怒っていい

・あ~、これって私の事考えてくれていないな~
・自分の事ばっかり考えてるな~

って、思うことありませんか?

私は小さなこと、本当に小さなことですが、
朝ご飯のおかずを家族分お皿に盛っていたのに、
家族に私の分を食べられた。

こんなことがあると、
え!!私の朝ご飯ですけど?
あなたの分ありましたよね?
なんで、余分に食べるんでしょうか・・・。

と、沸々と怒りが・・・。

とはいえ、
・わかるようにしてなかった私が悪いしな~
・蔑ろにさせたのは私かもしれない。
・私に何か原因があるかもしれない。

って、思って怒りを抑えた方がいい。

のかもしれない。

きっと、言葉に出さない方がいい。

周りに聞いている人もいますし、
自分自身に返ってくる言葉なので、
自分のためにも言葉に出さない方がいい。

でも、この怒りを抑えているも
体に悪いんです。

そこで、お勧めなのが
『ノートに思いの丈を書きなぐる!!』

書きなぐっていたら、怒りも収まってきます。

何を書いてもいい。

誰に見せるわけじゃない

そんなこと考えていたんだな~と
後から俯瞰して見れるようになるとOKです。

怒りで【キー!!】ってなっている時は
物事を冷静にみることができません。
(おわかりでしょうけど)

とはいえ、言葉に出すといいことはない。

なので、誰にも見られないように
文字にする。

そうすると、5分も書いていればスッキリします

最初の内は、なかなか書き出せなかったり、
スッキリしないかもしれませんが、
続けることで、素直な自分を出せて、
スッキリしますよ。

一度、試してみてください^^

いいなと思ったら応援しよう!