
断る理由がなければ、やった方がいい
投稿を開いていただき、ありがとうございます。
hitomiです。
断る理由がなければ、やった方がいい
人からの頼まれごとは、
・試されごと
・返事は「ハイ。やらせていただきます」
など、人から頼まれたことは、
やった方がいいとは、よく言われています。
でも、なかなか、
「でも、家族が・・・」
「でも、自信が・・・」
とか、断る理由を無理やり探している人も多いです。
本人は、無理やり探している意識はないんですが・・・。
私も上記の言い訳、頭の中でグルグルさせていることは
よくあります。
少し振り返ってみると、
予定があって、その変更が難しかったり、
頼んできた人が苦手な人で、この人の頼み事は聞きたくない。
なんて時は、すぐに断ります。
それ以外、断る理由を探している時は、
「家族が何ていうか・・・」←聞けば解決する話
「私にできるかな~」←やってみないとわかりません
ツッコミどころ満載な、言い訳を考えています。
そんな時は、やってみたらいいんです。
もしくは、どうやったらできるか、
実際に予定を立ててみたらいいんです。
予定を立ててみても、無理そうなら、断ればいい。
何かしらの行動を実際にやってみる。
頭で考えていても、断る理由・できない理由がグルグル・・・。
いつまでも今の自分基準で動いていても、
あなたのなりたい自分・理想の自分にはなれません。
少しづつ行動を変えていってはどうでしょうか?
と、私自身にも言いつつ。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
7月14日(木)10時~11時30分
骨盤底筋ケア体験会
残り2席!!
少人数で行いますので、
普段聞けないお悩みを
他の参加者さんと一緒に
解決していきましょう^^
お申し込みはこちらから
https://ticket.tsuku2.jp/events-detail/20020421130162