見出し画像

10月のソシャゲ雑記



転職魔王~リストラ勇者のお仕置セレナーデ~

ㅤ10月の新作。
ㅤDMMR18。
ㅤローグライク。

ㅤローグライクとしてはまずまず。

ㅤ不満点は
・メニューは色々あるが、変える毎に一々ロードが入る
・課金誘導がしつこい
・ガチャ排出率が低く、天井が少し高い
・事前登録ガチャの装備が貰えない

ㅤ中でも特筆すべきはストーリーが皆無なこと
ㅤ内容薄いとかじゃなくて、本当に何も無い
ㅤ流石に寂しい

ディズニーピクセルRPG

ㅤ10月の新作。
ㅤドット絵コマンドRPG。

ㅤドットと言えばドット勇者があったけど、
ㅤこれは2D絵もなく全てドット絵。

ガチャ排出キャラもドット絵
ㅤこんなガチャ他にないんじゃないか

ㅤステージは無駄に多い
ㅤ話は表示スピードを早めようとすると次の台詞に飛んでしまう

ㅤでもセルランは今のとこまずまず

ㅤ俺アラ

ㅤ原作が続編開始!読んでないけど。
ㅤいや、何れ読むつもり。

ㅤアニメ2期が近いし、先ずそっちで話を追いたい気分。

ㅤロリキャラは両方引いた。

ㅤチャレンジミッションは面倒だから断念
ㅤ似たようなステージが無駄に多い

リバース1999

ㅤ新キャラ&恒常未入手キャラをそこそこ入手

ㅤダストと狡噛が足りな過ぎる

メソロギア

ㅤ海賊戦士ナーフ!
ㅤついでに宝箱もナーフ!

ㅤ新種族がそこそこのペースで追加されるけど
ㅤ未だ効果覚えてないのが多い

ㅤ環境デッキくらい覚えなきゃだけど

神託のメソロギアというパクリゲーが来年リリース予定らしい

カードごとにじゃんけんのような相性があり、中でも他のカードを出すために必要なマナを作り出せるチャージャーを出すタイミングが重要だと感じました!

信託のメソロギアの最大の特徴は、「互いに手札を公開した状態で同時にカードを出す」独自のシステムです。切り札を隠すのではなく、今どの手を出すか読み合いながらお互いにライフを削りあうシステムが新鮮でした!

ㅤ名前も内容もまんま過ぎ

カゲマス

ㅤ祝2周年🎇
ㅤリリース半年程から始めた

ㅤ2年と言えば七陰の空白期間
ㅤ列伝はそろそろ色々あり過ぎになってる

ㅤ訓練場は使わないかな

グラサマ

ㅤ陰実コラボ

ㅤガチャは割かし引いたけど
コラボキャラ一体も当たらなかった

ㅤ僅かに課金したけど、その程度じゃ焼け石に水

ゼンレスゾーンゼロ

ㅤメインストーリーをちまちま進めてる

ㅤ観測データ収集が面倒くさい
ㅤこういう作業を挟まないといけないのか

 
ㅤここからアプリの感想

ㅤアイビスペイント


ㅤかなり使い勝手が悪い
ㅤどうやったらここまで使い難い物を作れるのか意味が分からない

ㅤ問題は技術力じゃない
ㅤとにかく利便性を全く意識していない事

ㅤこのソフトに限った事じゃないけど

ㅤでもスマホで描けるのはこれしかない

ㅤマッチングアプリ 

ㅤ出会い、婚活、どっちもセルラン上位。
ㅤ外人はこんなのやらなそう。
ㅤ海外のセルランだとこういうアプリ見ないし。

ㅤ陰キャ国家日本!

ㅤセルラン売上でも国民性が如実に出る

ㅤ漫画アプリ

ㅤピッコマ、LINE漫画が安定してトップ争い。
ㅤ海外は漫画アプリ文化が全く根付かない。

ㅤWebtoonは早くも下火。
ㅤアニメは配信で観られてるかもしれない。

ㅤX

ㅤこれまでも色々あったけど、移住とかする程じゃないと思ってた。
ㅤ今回ばかりはやり過ぎ
ㅤ今からでも撤回していいと思う

ㅤつか膨大なデータ処理にAI使うのは分かるけど
ㅤググれば済むような対話ソフトってどうなんだ

ㅤ生成AIは学習を元に作るというより、ツギハギしてコラ画像を作ってるような感じ

ㅤGoogle

ㅤ最近追加されたAI要約

ㅤ引用元がただのブログって
ㅤどこのゴミ論文だよ

ㅤ取り敢えずAIなら良いみたいな風潮

ㅤYouTube

ㅤ発信力こそあれ、超大企業の収入源としては微々たるもの。
ㅤけど手数料は渋い。月額は割高。
ㅤこれで稼ごうって思ってるのか。

ㅤ5秒カウント非表示が広告を長くする伏線に見えて仕方ない

ㅤショートの長さは今のままでいいと思う





ㅤソシャゲは来月·····以降もめぼしい新作は当分出なさそう
ㅤ発表されてるオープンワールドゲーは来年中にリリースされるかも定かでない

ㅤ朝は少し肌寒くなってきた
ㅤようやく残暑が終わったってことだろうか


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集