目的がないと続けられない #39
HIsaです。
このnoteも39記事目になりました。
39記事書いてきた中で、
自分がこのnoteを続けられるのはなぜだろうとふと思いました。
何気なくやっていく中で、
「文章を書く」という行為事態が好きなのかもしれない。
だからここまで続けられるのもひとつある。
ただそれだけでは、この先この熱量が冷めてしまったらきっと書かなくなる。だとしたら、好き以外になぜ書くのかを考えておいた方が、長く続けられるのではないかと思った。
何事も続けられるというのは、最初にスキから入ってそこから新たな目的が芽生えて続けられるものではないだろうか。
ということで、
自分も好き以外で「なぜ書くのか」について考えてみた。
現在思い浮かぶこととしては、
文章でその時の生きた証を残す
自分の考えが誰かの新しい考えの手助けになったらいいな
文章を通じて新しい知見や人に巡り会いたい
の3つが浮かんできた。
【文章を通じて、自分の生きた証を残しながら人の役に立ち、新しい出会いや知識を広げていきたい】
というのが自分が文章を書く目的なのだろう。
。。。
長い(笑)。
それでも、自分なりに文章を書く目的が見出せている気はする。
あとは、これを具体的にどうしていきたいのかを洗い出す作業が必要なのではないだろうか。
例えば、
生きた証を残す → その日の出来事を綴る。
誰かの新しい考えの手助けになる → 自分の得意な知識を書く。
新しい知見や人と出会いたい → 他の記事を見て積極的にアプローチする。
というのはどうだろうか。
なんか自分で自分をセルフコーチングしている感覚(笑)。
書けば書くほど自分考えというのが浮き彫りになってくる。これが文章を書くことの素晴らしさでもあると思う。
そんなこんなで自分の書きたい目的もようやく見えてきた。
書けば書くほどあらわになってくるので、引き続きnoteを書き続けていこうと思う。
今週もお疲れ様🌗
HIsa