自分に投資する
最近見た目にお金をかけるようになりました。
人生初の「美容部員さんにメイクしてもらう」と「眉毛サロンでカットとメイクをしてもらう」をしました!今日はそこからの学びを綴ります。
売るのはこころかも
もともとあまり化粧をしない方なのですが、なぜか秋らしい深いラベンダーとベースカラーの2パレットのアイシャドウが目に付き、あ、これ買うわと直感で思いました。
でも、他のシャドウも気になってつけてみたいなぁと思っていたら、美容部員さんに「今、お時間あればメイクしてみますか?」と言われて、二つ返事でお願いしました。
これまた不思議なことに、美容部員さんにいだいていた勝手なイメージのハキハキして、キラキラ、キャピキャピという感じではなく、落ち着いていて、友達と話しているような感覚になる方で、それもすごく良かったです。
2つのカラーで迷って、やっぱり最初に直感で惹かれたものを購入。同じメーカーのペンシルアイライナーも試させてもらい、とても可愛かったのですが、予算オーバーなので変えませんでした。でも、他のプチプラの似た色も紹介してくれて、「今じゃなくても、もしあれも欲しかったなと思ったらまた来てください!」といってくれて、お客さんの気持ちに寄り添った接客を心がけているんだろうなぁと感じました。やっぱりそういう人の接客の方が、また買いに行きたいと思うもの。結局、次の購買意欲にも繋がるなぁ。
親切にしていただいたこと、気持ちをわかってくれたこと。これって結構人の中に残ります。私も大切にしたい。そして、このアイシャドウ。いっぱい、大切に使うぞー!
気になったら試す価値ありかも
眉毛は普段から何が正解なんだろうと思いながら書いていました(笑)
ずっと眉毛をプロに任せたいと思っていて、駅の中にあるサロンで「予約してないんですが、眉毛カットお願いできますか?」というと、「今からでよければできますよ!」と言われたのでやりました。タイミング最高。
ヒアリングはどんな雰囲気になりたいか、長さはあった方がいいかなどで、カットしてもらって、メイクでいい感じにしてもらいました。
ちょっと残念だったのは、骨格にあったメイクを提案してくれる感じではなかったこと。1600円と、思っていたより安かったので、普段に生かすアドバイスなどというよりは、今綺麗に仕上げることを重視しているのかなという感じでした。
あと、謎に電話番号を聞かれたこと。これは何に使いますか?と普通に聞けば良かったです。
ずっとやってみたいと思っていたことをやってみると、意外と気づくことが多かったので、とてもいい経験でした。
眉毛の整え方だけ真似して、自分に合うものは自分でいろんな形を試してみようと思います。
見た目を気にする大切さ
見た目に気をつけていると、なんだか心が豊かな気がするんですよね。余裕がなくてもいい意味で勝手に余裕ぶれるというか(笑)
これからも、できる範囲でお姫様になれる時間を作っていこうと思います。
あ、そういえば、下着も2セット買ったんだった!
出費がすごい、、、
でも!自己投資ってことでいいよね!(笑)