
Photo by
kiku_chrys
戦争の持つ悲劇を分かりやすく、かつ、暗くならずに描いた作品 ~「一枚のはがき」(新藤兼人)
新藤兼人監督の作品。
これは、戦争の持つ悲劇を分かりやすく、かつ、暗くならずに描いた作品です。
良いと思ったのは戦争を日常風景にしているので、戦争状態であることが日常生活であるという点を意識して描いている点。上層部の思惑や現地での出来事がどんなものであれ、一般人には関係なくそれはただそこにあるものでしかない。ただ、そういう状態であるということ。
悲しい出来事にもどうすることもできず、状況を受け止めるしかない。
おそらくはこれが一般人の当時の感覚だったのかもしれないですね。
ゆえに戦争の悲劇的な側面が際立っていてるんでしょうか?。
最後の希望が嬉しい作品です。
いいなと思ったら応援しよう!
