マガジンのカバー画像

洋楽

329
再開した楽曲紹介。洋楽をまとめています。
運営しているクリエイター

2023年1月の記事一覧

愛って何だろう? 〜 感動バラードシリーズVol.4 〜 「I Wanna Know What Love Is」 …

誰もが生きていく過程で、誰かを好きになった経験があると思います。 では、あの時のあの感情…

hisataroh358
1年前
59

デンマーク、人魚姫の像の前で「調和」について考えた日 〜 海外旅日記、「Just My Im…

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

hisataroh358
1年前
107

ケルト・アイリッシュミュージックのルーツを辿る旅 〜 Thin Lizzyの伝説その1、祖国…

ケルトの音楽これまでアイルランドを中心とした音楽について書いてきました。ロックンロール誕…

500
hisataroh358
1年前
58

感動バラードシリーズVol.3 「The Rose」 ベット・ミドラー

洋楽や邦楽、ジャズやクラシック。 ジャンルを問わず感動してしまうバラードがたくさんありま…

hisataroh358
1年前
101

懐かしいカバー曲、「Ellie My Love」 レイ・チャールズ

サザンオールスターズは奔放な曲や歌詞で一気に人気になりました。(奔放といえば「ミス・ブラ…

hisataroh358
2年前
106

追悼。70年代アメリカ音楽🇺🇸シーンを彩ったデイヴィッド・クロスビーあれこれ

CSN &Yの一員、デイヴィッド・クロスビーが逝きました。 これは以下のメンバーの頭文字から。…

hisataroh358
2年前
75

90年代初頭に天国のドアが意味したこと 〜 ガンズ・アンド・ローゼス 「Knockin’ On The Heaven’s Door」(カバーバージョン)

この記事はメンバーシップに加入すると読めます

中学生のころ、日本のロックになじみ始めてきていました。そうなってくると今度は本場のロックに興味が移ってきます。 今振り返れば1992年という時期はヘヴィメタル・ハードロックの最大の隆盛期であり、逆の視点から言えば徐々にシュリンクするジャンルの最後の花火の年でもありました。当時の若者はそんな時期に、この音楽に夢中になっていたのでした。 そんなある日、あるバンドがアルバムを出すという情報が入ります。しかも2枚同時発売というじゃないですか。 何処の世にも情報が早い少年たちはい

¥500

ヴァン・ヘイレンの偉大な歌い手、まさにアメリカンロック!サミー•ヘイガーのこと

歌唱力のあるボーカリストの加入ヴァン・ヘイレンの2代目ボーカリストだったサミー・ヘイガー…

500
hisataroh358
2年前
56

ジョージ・ハリスンの自伝的な映画 〜 「Living in a Material World」

ビートルズのジョージ•ハリソンの自伝的映画です。ジョージに興味がなくとも、ビートルズ、ポ…

hisataroh358
2年前
113

「Superstar」 カーペンターズ

1970年代。 当時のティーンエイジャーの部屋にはテレビなんてものはなく、レコードプレーヤー…

hisataroh358
2年前
117

ザ・ビートルズ「Tomorrow Never Knows」

ビートルズのメンバーが、インド詣でをしていた時代の楽曲。この楽曲にはインド風、東南アジア…

hisataroh358
2年前
99

ジェフ・ベックあれこれ

ジェフ・ベックが亡くなりました。年齢からすれば、寿命とも言えます。 日本では、エリック・…

hisataroh358
2年前
103

80年代から 〜愛は止められない 〜 「Nothing’s Gonna Stop Us Now」 スターシップ

80年代の映画「マネキン」の主題歌だったこの曲をご紹介します。といっても、誰もがどこかで聞…

hisataroh358
2年前
74

生きているということ 〜 「Let Me Live」 クイーン

生きているということ 朝日を浴びて 夜には星の光を浴びて 昼下がりには風の匂いを感じ 夕暮れ時には漂うジャスミンの香りを 生きているということ ささいな周りのことに意識を向けてみる あらゆる生命がそこにある それが生きているということ