マガジンのカバー画像

我が青春のプレイリスト

688
ひたすら懐かしいあの頃。そんな時に流れていた曲を紹介してみます。
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

ポータブルレコードプレイヤーの思い出

田舎町の夏休み。 長い期間を過ごしていたのは祖父母の家。田舎町からさらに田舎に分け入った…

500
hisataroh358
1年前
102

本当の大人のふるまいとは ~ 「夜霧よ今夜も有難う」 石原裕次郎

最近憧れているスタイルがありまして。 昭和30年代の男性のビジネススタイル。スーツは仕立て…

hisataroh358
1年前
83

偉大なる英国アーチスト~フルートの音色に酔う「ジェスロ・タル」の歴史Vol.1

-Budapest (Jethro Tull) 英国音楽マニアの中では高い人気を誇るジェスロ・タルというバンド…

500
hisataroh358
1年前
78

Firehouse 「I Live My Life For You」 〜 ハードロックバンドの名曲シリーズ

90年代初頭に現れた逸材バンド。 ボーカルの声が素晴らしく、特にバラードはたまりません。 …

hisataroh358
1年前
69

「偶然の再会」 スターダスト・レビュー

再会。 どのような再会を果たすか。 再会したときにどのような雰囲気であるか。 それは、ど…

hisataroh358
1年前
68

夜明け前の空に瞬く星を指輪にして贈ろう 〜 「星の指輪」 浜田省吾

記念日じゃなくても。 普通の日でも良くて。 ふと思いたった時が、その時。 高価なものじゃ…

hisataroh358
1年前
63

繰り返し繰り返し何度もやってしまうこと ~ 「Do It Again」スティーリー・ダン

繰り返し繰り返し何度もやってしまうこと 夜中のお菓子 休日の3度寝 わかってはいるもののやってしまうこと そんなことを考えたら、あの日のビックリマンチョコの記憶がよみがえりました。 その昔、昭和も終わりに近づいたころ。ビックリマンチョコは絶大な人気でした。ウエハースタイプのチョコ菓子にシールがついていまして。このシールには天使、悪魔などの種類があり、稀にヘッドと呼ばれるキラキラシールが当たる構図。このヘッドシールは希少性が高く、人気の的になっていました。コレクターの収

「Miles Away」ウィンガ― ~ ハードロックバンドの名曲シリーズ

BURRN!誌の購読経験がある方なら、おそらくご存じの、知る人ぞ知るアメリカンハードロックバン…

hisataroh358
1年前
57

「野生の同盟」 ~ 椎名林檎 / 柴咲コウ

気になる誰かに巡り会えば。話したくなったり、親しくなりたくなったり、、それは野生の摂理、…

hisataroh358
1年前
77

何かを必死で追いかけていたあの頃を思い出す ~ ユニコーン 「デーゲーム」

みなさんは、学生時代に部活動をされておりましたでしょうか? なんとなく何かに入っておいた…

hisataroh358
1年前
100

懐かしの音楽が流れる映画 Vol.4 〜 「スタンド・バイ・ミー」

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

hisataroh358
1年前
78

明日には希望の種をまく 〜 「Tomorrow」ヨーロッパ 〜 ハードロックバンドの名曲シリ…

とは、ルーマニアのとある革命家が残したとされる言葉。 今日がどんなにせつなくても、この先…

hisataroh358
1年前
62

「Blue Moon Blue」 今井美樹

英語では「めったにないもの」といった意味合いで、Once in a blue moonという言葉が使われる…

hisataroh358
1年前
103

ちょっと先の夏を見据えて 〜 「6月はRainy Blues」 ZIGGY (ジギー)

六月はジューンブライドに象徴されるように幸せなイメージもありますが、梅雨、雨からの連想で恋の終わりの予感もあります。 最近は北海道も六月は蒸し暑くなっていますが、90年代は、爽やかな風が通り抜ける季節だったような気がします。(北海道には梅雨が無かったんです) ただ日本は本州以南は全国的に梅雨前線の影響を受けますから、やはり六月はどことなく憂鬱なものという意識がありますかね。 Bluesという音楽は何回かこのnoteで書いていますが、アメリカ南部奴隷制度時代に発祥した音楽