マガジンのカバー画像

政策・一般質問、小平市政

12
伊藤央の政策や議会での提言、一般質問の内容などについてまとめています。また、小平市政や小平市議会の情報についても。
運営しているクリエイター

記事一覧

小平市役所に蔓延るパワハラ②〜事件の裏側にあるもの

今回、懲戒処分を受けた都市開発部参事については以前から複数の訴えが伊藤のもとに届いていて…

小平市役所に蔓延るパワハラ①〜通報から処分まで10ヶ月

小平市が職員の懲戒処分などを発表 令和6年7月19日、小平市ホームページに「小平市職員の懲…

選挙管理委員会委員の選び方

選挙管理委員会委員の選挙 小平市議会では9月定例会が始まりました。 冒頭、初日の今日は選挙…

小平市が違法な物品購入③~反省の見られない市長と無責任な議会

小平市議会では今週、各常任委員会を開催し、継続審査となった議案の審査などを行います。 市…

恥ずかしい意見書

6月定例会最終日 様々な議案の採決が行われました。 我が会派のみが反対した議案がいくつかあ…

小平市が違法な物品購入

全員協議会が開催され、小平市の条例に反した物品購入について説明がありました。 内容として…

岐路に立つ公共施設マネジメント②~受益者負担の議論から逃げるな

前回は公共施設マネジメントについて、人口を根拠にした延べ床面積を目標値に定めるのではなく、管理運営費を目標値にすべきということを述べました。 管理運営費を考える上で避けて通れないのが受益者負担。 つまり利用料、使用料です。 ほとんどが無料で利用している実態 小平市の公民館や地域センターなどの貸しスペースを市民等が利用する場合の利用料、使用料はもちろん定められていて有料です。 しかし、ほとんどの利用団体が減免規定の適用を受けていることで、実際に有料で利用される例は僅かです。

岐路に立つ公共施設マネジメント

今日は公共施設マネジメント調査特別委員会が開催されました。 「公共施設マネジメント」って…

能登半島地震から防災を見直す

課題のペット同行避難 令和6年能登半島地震でもペットの同行避難は課題となりました。 ペッ…

それでも市が新型コロナワクチン接種を勧める理由は?

新型コロナ、ワクチン接種の健康被害74件を認定 - 厚労省の予防接種審査分科会 yahooニュース…

今年は中学校教科書採択の年

市長も採択に責任を持つべき 平成27年以来の教科書採択について一般質問を行いました。 一般…

教育長が市長の政治活動に加担

令和6年度6月定例会が始まり、伊藤も一般質問を行いました。 今回は二件。 一件目は「教育長及…