マガジンのカバー画像

Dr.森田の新型コロナ・ワクチン関連記事

67
医師・医療経済ジャーナリストである森田洋之の新型コロナ・ワクチン関連の記事をまとめたマガジンです。医学の視点と社会・経済の視点の双方から見るコロナウイルスです。
医療はビジネスや産業でなく、貧富の差なく誰にでも提供されるべきものと思っていますので情報は無償で提…
¥500
運営しているクリエイター

記事一覧

【速報】ワクチンと癌の関連の論文が公開(査読前)。

【速報】 ワクチンと癌の関連の論文が公開(査読前)。 日本の超過死亡の原因は「コロナ感染…

森田 洋之
9日前
59

【医師直伝インフル対策!】 実は市販薬にある『医者が出す風邪薬』6選。【2025年最…

(この記事は2025年1月に最新版に改定・補足しています) こんにちは、医師・医療経済ジャー…

500
森田 洋之
6年前
1,311

今なぜ、〇〇がんが増えているのか?その要因分析〜まとめ編〜

ユーチューブで生配信したもののアーカイブです。。 今なぜ、〇〇がんが増えているのか?その…

森田 洋之
4か月前
27

卵巣がん急増の謎〜ワクチンの影響は?〜

こんにちは、医師&医療経済ジャーナリストの森田です。 今回は、卵巣がん急増の謎〜ワクチン…

500
森田 洋之
5か月前
185

小児医療費無料化は正しいのか?

こんにちは、医師&医療経済ジャーナリストの森田です。 今、各自治体で「小児医療費の無償化…

500
森田 洋之
6か月前
84

普通の風邪を5類感染症にするこの国がいかに世界からズレているのか?

こんにちは、医師&医療経済ジャーナリストの森田です。 先日、武見敬三厚生労働大臣がこんな…

500
森田 洋之
6か月前
483

厚労大臣が誤情報!?「死亡増加の要因は高齢化によるもの」

こんにちは、医師&医療経済ジャーナリストの森田です。 先日、武見太郎厚生労働大臣が公式の記者会見で非常に重要な発言をされたのをご存知でしょうか? 曰く、 とのこと。 (詳細は以下、藤江さんのツイート&YouTube動画を御覧ください。) これ、本当に「高齢化」が大きな要因なのでしょうか? 高齢化が要因ではない では、統計を見てみましょう。 こちらが過去約50年の日本人の死亡数の推移。 これを見ると、確かに日本人の死亡総数は右肩上がりに増えていますね。 これは、

¥500

日本人の謎の大量死「超過死亡」〜今すべての要因を洗い直す〜

こんにちは、医師・医療経済ジャーナリストの森田です。 今、日本人の間で「謎の大量死」が発…

500
森田 洋之
8か月前
237

私が医師として【マイナ保険証】に強く反対する3つの理由

こんにちは、医師・医療経済ジャーナリストの森田です。 先日、厚労省からこんなポスターが送…

0〜
割引あり
森田 洋之
9か月前
297

ホリエモンも騙される『医師・看護師不足』の嘘

先日堀江貴文さんがこんなことを言っていました。 「看護師不足は労働がブラックだから」 と…

500
森田 洋之
1年前
135

日本の伝統食・生食文化を守るために知っておくべきこと。刺身・生卵から鳥刺しまで。

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

森田 洋之
1年前
15

5歳児死亡、全経緯とネットの反応を振り返る。医療は全力を尽くしたのか?

震災からの火傷で5歳児が死亡した件。 その全経緯とネットの反応を振り返ります。 果たして…

森田 洋之
1年前
25

【医療経済の闇】なぜ医療だけが善人面で売りたい放題なのか?

プレジデントオンラインの拙記事を読みながら、その詳しい解説と文章では伝わりにくい医療経済…

森田 洋之
1年前
33

2023年、有名人の訃報は多かったのか?

2023年は有名人の訃報が非常に多かった、しかも比較的若くして亡くなられる方の多さに驚く一年だったように感じるのは自分だけだろうか。 いや、そう思うのは自分だけではないだろう。 事実、2023年の70代以下の訃報をざっと挙げると以下のように多数になる。 2023年、70代以下で亡くなられた有名人 高橋幸宏  70(元YMO) 門田博光  74(元南海外野手) 鮎川誠   74(シーナ&ロケッツ) 入来智   55(元近鉄投手) 恒岡章   51 (Hi-STAN