見出し画像

社長になろうとしても行動が変わらない理由

サラリーマンの方にとって、
「社長になる」というのは現状の延長の目標に過ぎません。

あくまで今の社内におけるトップだからです。

目標として悪いわけではありませんが、
現状の延長の目標で行動が変わることはあまりありません。


この場合、行動が変わるというより、
「もっと頑張る」などの同じベクトルにおいて
エネルギーが多少強まる程度になります。

現状の外側の、転職、起業、などを設定した時には
人は行動が変わります。

あなたにとっての現状の外側の目標も設定してみましょう。



◆今日のおすすめアクション:
現状の内側の最高と、現状の外側の目標を両方設定する。



フェイスブック: https://www.facebook.com/hiroyuki.miyake131

ツイッター:https://twitter.com/hiroyuki_miyake

いいなと思ったら応援しよう!

三宅裕之|教育会社、国内外5社経営
よろしければサポートお願いします。運営費と、世界の識字率を上げる活動をしている慈善団体への寄付に使わせていただきます。