![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139833108/rectangle_large_type_2_be16122800712475c64b7bc59a4da478.jpg?width=1200)
茨城ごはん(2024年3月・4月)
沖縄から茨城に戻り、浦島太郎のような気分で、地元を巡る。
1.やまがた屋
大好きなおにぎり屋さん。午後になると、売り切れの商品も多い。かやくおにぎりを3つ購入。美味しかった!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139831814/picture_pc_19d505c53532689c7f70d435f77cea80.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139832103/picture_pc_d6d7ae32a952a5da1af1a3adb16d7f86.jpg?width=1200)
2.吉田正音楽記念館 展望カフェ
作曲家・吉田正の音楽記念館の最上階にある展望カフェで、ひと休み。サザコーヒーの珈琲を味わう。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139831743/picture_pc_44b30cdf95664cc02d95884cd691ae73.jpg?width=1200)
3.道の駅 日立おさかなセンター「濱膳」
久しぶりに日立おさかなセンターへ。メニュー表の値段にビビりつつ、平日ランチメニューは手ごろでホッとした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139831680/picture_pc_c98289e523195983024f1f761e3fd386.jpg?width=1200)
4.うどんれすとらん へんこつ
うどんれすとらんなのに、鴨汁そば(大盛)を注文。大盛りでも、もう少し食べたかった。蕎麦らぶ(食べ過ぎ注意)。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139831566/picture_pc_d812f768cff65530ecc09ed61b568fb3.jpg?width=1200)
茨城と栃木のうどん和食ファミレスなんだ。たしかに、沖縄にはなかった。
5.カフェレストラン Swing(スイング)
茨城に戻ってきたご挨拶を兼ねて、スイングを訪ねる。また行きます!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139831538/picture_pc_266bc70383ef69415a3fe52faa36cd8a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139832639/picture_pc_65e005e6309320d3f84edc5f91ae3e8b.jpg?width=1200)
6.韓国居酒屋 釜山(ぷさん)
サムギョプサルを食らう夜。韓国料理を食べられて嬉しかった!営業時間がネットの情報と異なる模様。私が行った日は22:30頃ラストオーダーだった。行く際は、お気をつけて!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139831449/picture_pc_50ed019b95ed526a978908eae4226184.jpg?width=1200)
7.Café de chouchou(カフェドシュシュ)
先にレジで注文してから席につくシステム。メニューをじっくり見て決めたかったけれど、とりあえず、お店の方がオススメしてくれたランチを選択。こういう時、優柔不断は辛いよ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139831403/picture_pc_31ceeb7098426eedade1e8eeb983c85f.jpg?width=1200)
サラダに小花が!お花を食べて、メルヘンな気分。女性達で賑わうお店でした。https://cafedechouchou-ibaraki.com/
8.ネモフィラブルーソフト
国営ひたち海浜公園で食べたネモフィラブルーソフト(ミックス)。ソーダ味とバニラ味のミックスが美味しかった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139829728/picture_pc_9eeae52213a407998d149526c6302078.jpg?width=1200)
9.うまい めんくい亭
めんくい亭の味噌ラーメンが好き。今回は生姜味噌ラーメン。餃子もご馳走様でした。それにしても、店名に「うまい」を入れちゃうあたりも好きです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139830920/picture_pc_e7a2825adde1cc18e793eedb45d12d9b.jpg?width=1200)
10.ドライブイン丸勝
(1)鉄鍋けんちんそば
寒くても、暑くても、注文してしまう丸勝の鉄鍋けんちんそば。鉄鍋に入ったあつあつのけんちんそばが好きです。でも、作る方はきっと暑くて大変だろうな…笑 いつもありがとうございます!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139829749/picture_pc_94e47c75b683d8091c3cf2333509cfc3.jpg?width=1200)
(2)MaRuKaTsU FREA MARKET
ドライブイン丸勝で開催されたフリーマーケットで食べた美味しいものたち。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139830404/picture_pc_06837db370adf05226fa65497a6e6792.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139830163/picture_pc_1080cbacc4a67f6da6ccc6c345e555c6.jpg?width=1200)
①チュッパ家
からあげ、美味しかった!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139829811/picture_pc_b882015f3d70d97aaa6dfbd7d850f0eb.jpg?width=1200)
②まるかっちゃんの炊き込みご飯
からあげとの相性抜群でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139830169/picture_pc_d372ec21f927dfaf153e967db8eba029.jpg?width=1200)
③Cafe For You
珈琲ゼリーフロートを飲もうと思ったら、人気で売り切れ。ミルクブリューとヨーグルトレアチーズを食べる。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139830405/picture_pc_21edecf5f98d5481e2e14c9fd9c3b1c3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139830407/picture_pc_b96867e6494614f584e62ea0d86ca517.jpg?width=1200)
11.うらじ
映画「フラガール」のロケ地にもなったうらじ。その時の建物は東日本大震災の影響で倒壊し、現在は新しい建物で営業している。
うらじの天ぷらそばを食べて驚く。天ぷらが白身魚だった。細くて長い蕎麦。別のお客さんは、注文時に「短くして」と言っていたので、長さをカスタムできる模様。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139830532/picture_pc_5f55186acae7bf11f50e87302ebbab66.jpg?width=1200)
12.お惣菜市場(旧まるじゅうストアー)
店名が変わった今も、まるじゅうと言った方が伝わるお店。店舗内にある調理場で作ったお惣菜が販売されている。調理しているおばちゃんの様子をみるのも味があってよい。今回は、おはぎと柏餅を購入。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139830661/picture_pc_93c88476bfbdd9c75e3fcb3731d443e9.jpg?width=1200)
13.漫遊亭
焼肉食べて、傍から見たら怪しげな話をして、なんだかんだ5時間も滞在。おもしろかった!ハラミとタン率が高かった。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139830789/picture_pc_de56b0dcfad2c94ffbf1c3bd785828c7.jpg?width=1200)
14.プレミアムあんぱん
全日食チェーン金砂郷久米店のプレミアムあんぱん。深夜に食べて、背徳感満載。生クリームと粒餡が入ったプレミアムなあんぱん!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139830884/picture_pc_0af1847b9ba82f0174d7e7e1200c0893.png?width=1200)
おわり