![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136438363/rectangle_large_type_2_a4eda6cd4b86caa8f85a6d70dfc2bad5.jpeg?width=1200)
長所伸展法
今日のおすすめの一冊は、舩井幸雄氏の『未来を変えるクセづけ』(海竜社)です。その中から「ツキのある人は現状肯定型」という題でブログを書きました。
本書の中に「長所伸展法」という心に響く文章がありました。
「長所伸展法」というのは、船井流の基本です。長所、つまり得意でツキがある部分に注目し、その部分を徹底的に強化することです。部下の長所、認められる点、誉める価値のある点、伸ばしてあげたい点を早く見つけ、積極的に取り上げて、その伸展に助力する、ということです。(幸運と成功の法則)より
◆長所を伸ばせば伸ばすほど、自然と短所も目立たなくなる。しかし、短所をなおそうと努力をしても、長所が伸びることはない。会社でいうなら、売れている商品にさらに工夫を加え、もっと伸ばすようにするほうが売上はあがる。
人間も同じで、自分の得意な分野、好きなことを伸ばしたほうが成功しやすい。つまり、それがツキの法則。短所ではなく、長所に注目する人は、現状肯定型で、プラス発想の人。長所を伸ばせば、ツキもやってくる。
今日のブログはこちらから→人の心に灯をともす