![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13746789/rectangle_large_type_2_3827eddda8d39b31b04407eb26f659e5.jpeg?width=1200)
ディカフェについて
カフェインの話に続いてディカフェについて述べたいと思います。
ディカフェはカフェイン無しのコーヒーです。
ディカフェは一定の需要がありニュージーランドでも多い方ではないかと思います。コーヒーを200杯作るとしたらそのうち10杯以上はディカフェのオーダーです。
お店で使用しているディカフェはスイスウオータープロセスという製法でカフェインを抜いたものです。
スイスウオータープロセスはカナダにあるスイスウオーター社のみにて製法処理されています。薬剤などは使用せず水だけを使った安全な製法です。
スイスウオータープロセスはコーヒー豆を水に浸してカフェインを取り除きます、同時にコーヒーの風味なども抜けてしまいます。
その水をカーボンフィルターに通してカフェインだけを抜き取ります。
カフェインを取り除いた水に再度コーヒー豆をいれてコーヒーの風味を戻します。
ディカフェはコーヒーの風味をいったん出しては戻しているので味的には通常のコーヒーと比べると劣ります。
ディカフェでのエスプレッソを抽出すると色が黄色っぽく通常の豆との違いははっきりわかります。
それでも一定のオーダーがあり多い時には20杯以上も作るときがあります。
コーヒーを一日に何杯も飲む方や妊娠している方にディカフェはお勧めです。
夜寝る前や薬を服用している時にちょっとコーヒーを飲みたいときにも良いでしょう。
今日はコーヒー飲みすぎたけどまだ飲みたい時は是非ディカフェでオーダーしてみてはどうでしょうか。