説明を怠る大人たち
小さい子供は好奇心がおおせいなので、
何かにつけて質問をしてきます。
どうして、子供はお酒を飲めないの?
みたいなことから、
時計は針のモノと、数字のモノがどうしてあるの?
という、難解なことまで様々です。
できる限り向き合うようにしていますが、
その質問への説明に手間がかかると
感じれば感じるほど、
その説明を省いてしまう事があるように思います。
その根っこには、
子供に話しても理解できるはずがない。
そんな事が見え隠れするのかもしれません。
なので、時々、
適当に答えたり、
答える事を省いたりしてしまいます。
子供より力関係が上という立ち位置に
自分を据えているんだと思います。
これが自分にとって、子供にとって、
良い事なのかどうなのかは、
正直、正解はわかりませんが、
私は、子供との関係性は、
できる限り、
イーブンで同じ人として向き合いたいと思ってます。
子供とはいえ、
外に出たら、一人の人として、
あつかわれるので、その方が良いと思うんです。
━━━━━━━━━━━━━━
▼説明をする事が役割なのかもしれない
━━━━━━━━━━━━━━
企業組織の中で管理職になると、
当然ですが部下ができます。
管理職の中には、
プレイングマネージャーという人も
存在するかもしれません。
よく考えると、
プレイングマネージャーじゃない管理職って、
存在するんですかね?
管理職のほとんどの人は、
先頭をきってプロジェクトを
進めていると思います。
という事は、
自分自身もタスクを抱えている中で、
部下と接する環境。
この環境って、
仕事をしながら
子供と接する環境に近いと思いません?
だとすれば、
同じ様に、
力関係が上という立ち位置に
自分を据えてはならないんだと思うんです。
そして、
組織の中の役割があるんだとすれば、
プレイングマネージャーがプレイヤーと違い、
やらなきゃならない事って、
「説明」だと思うんです。
そこを怠って、
いいから動いて成果を出せって言うのは、
その人に対して、
人として接していない気がします。
説明しても理解ができないから、
理解する必要がないから、、、
そんな事をしていると、
そのうちこう、思われます。
私、ロボットじゃないんで。。。
説明しても理解ができないのは、
説明する側のスキルが足りないだけ。
部下や子供が、
理解する必要が無いと感じるのは、
上下関係をつけて、
人対人で接するつもりがないから。
人対人で接する事。
相手は、ロボットではなく、人(ヒト)なので、
組織構造上、
権利を持たされた側の一番の仕事と思います。
これは、
私がそう接されて嫌だったという愚痴ではなく、
管理職となって、部下と接し、
子供と接し実感したこと。
私が犯してしまった過ちです。
そんな、仕事を今日もしています。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?