![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135724861/rectangle_large_type_2_6a15acc26da7a29ed9bbc781a6457e47.png?width=1200)
クリエイターの本質に気づいた、ある事件。
facebookに通知がきていて、見てみたら、関わりのない人(でも、友だちにはなってた)に、以前私が撮った写真が使われていた。
しかも、9年も前の桜の写真!
facebookで、無断で写真を使われる被害が出ている、っていうのは知っていたけど、まさか自分が遭うとは。
びっくりとともに、ムカつく!と瞬間的に思い、そして、え、9年も前の写真?といろんな気持ちが混じり合う。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135618277/picture_pc_6b8389cd14375bc7091e4b608c05831e.png?width=1200)
自分の中で消化できなかったから、つい愚痴ってしまう。笑
(付き合ってくださったみなさま、ありがとうございました。いつもはもっとポジティブで、メンヘラとは程遠いタイプです。)
少し時間が経って、冷静になって、なんでこんなにムカついちゃうんだろう…とぼんやり考えてみた。
その答えがこれ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135724119/picture_pc_30437e56f0e0f6837f70c86b53d77fb9.png?width=1200)
何が嫌って、自分の大切な気持ち(心)を勝手に奪って使われた感じがしたから、嫌だったんだなぁ、と。
フォトグラファーの端っこの私ですらこう思ってしまうのだから、有名なクリエイターさんの気持ちは一体どうなってしまうのだろう…
自分の中から生まれた作品を、大事に育てて、世の中に発信している、みんなの作品。
写真も、映像作品も、舞台作品も、アートも、音楽も、そして、このnote上の全ての作品も…みんなそれぞれに心を込めて、おもいをのせて表現している大切なもの。
著作権が!とか、無断転載が!とか、よく問題にあがるけど、そこの本質ってこういうことなんだろうな。
嫌なことがあって、心の中でモヤモヤしていたけど、大きな学びでした。
まぁ、勝手に心を奪って使う人となんて絶対に今後関わらないと思いますけど。
全クリエイターさんにリスペクト…!