![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/145199874/rectangle_large_type_2_f62fee505130a40329a21494ffc7b068.png?width=1200)
甘い物が止まらない・・・
【甘い物が止まらない・・・】
疲れている時、
空腹な時、
甘い物が欲しくなりませんか?
そして、
食べると止まらなくなること
ありませんか?
空腹の状態で甘いものを食べると
急激に血糖が上がり、
体は血糖を下げようと働いてくれる。
体にとっては
急激な変化を受けている状態で
実はストレス。
かといって、
甘い物がダメというわけではありません。
脳は糖分をエネルギーとして
活動しているから。
甘い物を食べ過ぎるのが
体には良くないですね。
甘い物を食べる時は、
急激に血糖をあげないために
食後のデザートとして頂く、
プロテインなどを活用してみてはいかがでしょうか?
\自律神経のプロ/
■「やりたい」ができる からだと心 へ
■「休みたくても休めない」を卒業!
看護師×コーチング×ヴェーガルガイドの松田洋美です。
今・過去のモヤモヤやイライラを整理し味わうことで
対話のきっかけをサポートし、セルフケアを促します。
※自己紹介はこちらから
→改めて、自己紹介させてください|松田洋美|note