「詩の名刺」を続けています~詩を書くわたしの詩の名刺~
いよいよ水無月から、予備校や高校等での講演講座が始まります…(^^)
気持ち新たに、資料作成に勤しむ日々ですが、そんなときこそ、詩を生み出したいとも思え…😅😅😅
アプリ「SS名刺メーカ-」を使わせていただき、ぽつぽつTwitterと共にまた、アップしていこうと思います。
よろしければ、おつきあいくださいませ ^^) _旦~~
TwitterにUPした「詩の名刺」関連ツイートです!
水無月から、予備校や高校等での講演講座が始まります…✒
— 角野裕美@総合型選抜&学校推薦型入試対策を今だからこそ始めよう! (@hiromi_kadono) May 28, 2020
気持ち新たに、資料作成に勤しむ日々ですが、そんなときこそ、詩を生み出したいとも思え…💦
名刺メーカ-を使わせていただき、ぽつぽつnoteとともにまた、アップしていこうと思います。
よろしければ、おつきあいくださいませ ^^) _旦~~ pic.twitter.com/Ut5k4hMXs7
#SS名刺メーカー https://t.co/4mRtaAaCWi pic.twitter.com/lBMaPA9ILA
— 角野裕美@総合型選抜&学校推薦型入試対策を今だからこそ始めよう! (@hiromi_kadono) May 29, 2020
【車内燈】
— 角野裕美@総合型選抜&学校推薦型入試対策を今だからこそ始めよう! (@hiromi_kadono) May 31, 2020
ちょっと歌詞っぽくなりましたが…🎼
たまには、毛色を変えた言葉たちを詩にのせて…。 pic.twitter.com/iDOm8wEvB1
ちなみに…。
詩は、ずっと読むことが好きではあったのですが、実際に詩を書きたい、と思ったのは、2013年の春。
大阪市中央区にある「大阪文学学校」に入学し、丸四年、正規カリキュラムを終え、現在に至ります。詩を書く仲間も増え、詩人の先生にも師事しつつ、ぽつぽつ書き進めているところ…であります。
少し長めの散文詩も書いています。ぼちぼちupし、お目通し頂けるように、と思います。
「Office Catalyst(オフィス カタリスト)」ホームページでも、挙げております。リンク先は、こちらです→
引き続き、どうぞ宜しくお願いします(^^)
いいなと思ったら応援しよう!
![角野裕美@OfficeCatalyst](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/164662764/profile_ce4d97549b7c8c53ff7f97df40a35339.jpg?width=600&crop=1:1,smart)