見出し画像

アロマ教室で起業して良かったこと

4歳と0歳3ヶ月の男の子がいるシングルマザーとして、普通の会社員ではなく、アロマ教室を起業して良かった理由をお話しします。


①夜間、日曜日・祝日に働かなくていい

普通の会社員だと、終業時間が夜遅くになることや、急遽、残業で帰れない、ということもありますよね。また、日曜日や祝日に出勤する場合もあります。

でも、私はまだ子供が小さいシングルマザー。
頼れる実家もありません。

そうなると、保育園がお休みの夜間や日曜日、祝日の出勤は、普通の会社員だったら断らなければなりません。今どき、そんな条件のシングルマザーを雇ってくれる企業があるでしょうか?

保育園が終わったら、子供との時間。ご飯やお風呂、寝かしつけなど、子供のお世話を優先してやっています。

そして、子供が寝たら自分の時間。

アロマ教室のお仕事は、仕事と子育てのバランスが良いです!


②子供が熱を出したら、お迎えにいける

子供って、保育園に入るとすぐ風邪をもらってくるんですよね。熱だってすぐ出るし。仕事をしていたら、保育園から「お熱があるので迎えにきてください」なんて電話がくるのもしょっちゅうです。

私の場合、代わりに迎えに行ってくれる夫も親もいないですし、ファミリーサポートは熱がある子供のお迎えには行ってくれないので、全部一人でこなさなければなりません。

※ファミリーサポートとは
市が仲介してくれる子育て見守り制度で、講習を受けた一般家庭が、子供を預かってくれたり、保育園や習い事の送迎をしてくれる。

普通の会社員だったら、「子供が熱を出したので保育園にお迎えに行きます、今から休ませてください」なんて言うの、すごく勇気がいりますよね。

嫌な顔されないか、陰口を言われないか、心配になっちゃう。

でも、アロマ教室は私一人で運営しているので、誰にも気兼ねせずにお迎えにいけます。



③お客様が理解してくれる

平日夜間や、土・日曜日、祝日は、子供のお世話を優先するため、お問い合わせがあっても即レスできません。

けれど、私のお客様は、私の環境を理解して下さっているので、返事が遅くなっても快く受け止めてくださるんです。

理想のお客様が自然と集まります❤︎



④保育園の行事に参加できる

私が親になってびっくりしたのは、「保育園の行事って、意外と多い!」ということ。

運動会/お遊戯会/夏祭り/作品展/餅つき大会/クラスの親睦会/
授業参観/懇談/避難訓練のお迎え練習/親子遠足 など

普通の会社員だと、「保育園の行事があるので休ませてください」って、毎回お願いするのって、ちょっと勇気がいるけど、アロマ講師は個人事業主なので、あらかじめイベントがある日は仕事を調整できます。

午前中は行事に参加して、午後からまた働く、ということも可能です。

おかげで私はこれまですべての行事に参加できています!

アロマの仕事も好きだけど、子供のことも全力で取り組める❤︎



⑤オンラインでレッスンできる

コロナの自粛期間中、リモートでお仕事をされた方もたくさんいらっしゃいましたよね。残念ながら、休業となり収入が減った方や、営業の再開目処がつかず、閉店となったお店もあります。

そんな中で私はこれまでどおり、アロマ教室を続けることができました。

二人目の出産と時期がかぶったこともありますが、オンラインで対応できるのが大きかったと思っています。

これから起業をするとき、あるいはサービスを展開するとき。オンラインで提供できるか、というのが1つのポイントになることは明らかです。

アロマ教室ならそれが叶います!



⑥ライフスタイルが仕事になる

おうちで好きなアロマを楽しんでいるだけなのに、その経験が仕事に活かせます。知識がどんどん増えていくので、お客様にお伝えできる内容、質もどんどん良くなる。

家庭にとっても、アロマを仕事にすることはプラスになっています。例えば、日焼け止めや手指の消毒、虫刺されのケアなどをアロマで行うことができるので、とても役立っています。子供が小さいと、市販のものって刺激が強かったりするのですが、アロマなら安心して使えます。

おうちの経験がお仕事に、お仕事で得た知識が家庭に役立ちます!

※希釈した精油でも、3歳未満のお子様の肌への使用はお避けください。
※私はハイグレードのハイドロゾル(芳香蒸留水)を使っています。



まとめ

好きなことを仕事にしながら、子育ても仕事も全力で頑張れるアロマのお仕事は、私にとって天職。このお仕事を選んで良かったと思っています!

この記事が参加している募集

最後までお読みいただき、ありがとうございます。もしもこの記事が参考になったと思ったら、サポートで執筆中のコーヒーを一杯奢っていただけたら嬉しいです。もっと有益な情報を書いちゃうかも!?