
#30 「完全手放しメソッド」で理想の未来へ ~思考を手放してスムーズに成功する方法~
こんにちは!自己実現コーチのひろみです。
私は普段、起業家やフリーランスの方に向けたコーチングをしています。「好きなことで起業したいけど、なかなか行動できない…」「頑張っているのに結果が出ない…」「不安や自信のなさで前に進めない…」 そんな方のサポートをしています。
X(旧Twitter)でも、日々の気づきや自己実現のヒントを発信していますので、ぜひこちらもチェックしてみてくださいね!👉こちら
🔸 はじめに
「成功するには努力しなければならない」
「目標を明確にして、計画的に行動しないとうまくいかない」
あなたも、こんなふうに思い込んでいませんか?
「目標を立てて頑張るのが成功の近道!」
本当にそうでしょうか?
もちろん、目標に向かって頑張ることで達成できることもあります。
でも、うまくいかずに自信をなくしたり、自分を否定してしまったり…。
「もっと頑張らなきゃ」と自分の気持ちを押し殺して無理をしてしまうこともありますよね。
私も以前は、頑張れば頑張るほど結果が出ると思っていました。
でも、そのやり方では 成果が出ても「もっと頑張らなきゃ」と焦りが生まれ、気づいたら常に苦しい状態 になってしまっていたんです。
実は、努力と成功はイコールではありません。
努力して成功することもあれば、努力してもうまくいかないこともある
努力せずに成功できないケースもあるけれど、努力しなくても成功できるケースもある
ということに気付きました。そこで私は「手放す」ということを実践してみたんです。すると、驚くほどスムーズに物事が進むようになりました。
努力だけに頼らなくても、 理想の未来は叶えられる。
それを体系化したものが 「完全手放しメソッド」 です。
🔸 完全手放しメソッドとは?
完全手放しメソッドとは、 「思考を手放し、潜在意識の力を活用することで、スムーズに理想の未来へ進む方法」 です。
余計な思考を手放すことで、本当に必要なことだけに集中できる
無駄なコントロールをやめることで、自然と最適な選択ができる
執着を手放すことで、ストレスなく行動できる
潜在意識の力を活用することで、努力を超えた成果を得られる
つまり、無理して「頑張らなくても、必要なものが向こうからやってくる」 という感覚を得ることができるんです。
では、なぜ 思考を手放すこと が、成功につながるのでしょうか?
🔸 完全手放しメソッドで大切なこと
「完全手放しメソッド」では、思考を手放し、最適な流れに乗ることで 「理想の未来を叶えていく」 ことを目指します。
でも「思考を手放すってどういうこと?」「具体的に何をすればいいの?」と疑問に感じる人も多いかもしれません。
ここでは、 完全手放しメソッドを実践する上で大切なこと をお伝えします。
① 思考を手放すことで、本当に必要なことだけに集中できる
私たちは普段、「〇〇しなきゃ」「こうしないとうまくいかない」と、頭の中でたくさんのことを考えていますよね。
もっと発信しなきゃ!
このやり方で本当に大丈夫かな?
成果が出ないのは努力が足りないせい?
失敗したらどうしよう…
どっちがいいのかな、やっぱりやめておこうかな…
こんな風についついネガティブなことばかり考えてしまってます。常に考えてばかりの状態だと、気づかないうちに頭の中がパンパンになり、動けなくなってしまうんですよね。
完全手放しメソッドでは「考えすぎること」自体をやめます。余計な思考を全部手放していくんです。
「どうしよう?」と考えることをやめて、直感的に、やりたいと思ったことをやる・ワクワクするほうを選ぶ、ようにしていくメソッドです。
不安な悩みが減り、頭の中がすっきりしてスムーズに行動できるようになります。
② 顕在意識ではなく、潜在意識に任せる
多くの人が「目標を決めて、それに向かって努力しないと成功できない」と考えます。
でも、顕在意識で立てた目標が 本当に自分にとってベストなものとは限らない のです。
🧠 顕在意識(私たちが普段考えている意識)
→ 目に見えている情報の範囲でしか判断できない(全体の3〜10%)
💡 潜在意識(無意識の領域)
→ 私たちが気づいていない情報や、過去の経験、感覚をもとに最適な選択をしてくれる(90%以上)
つまり、 「こうしなきゃ!」と無理に考えなくても、潜在意識に任せておけば、最適な方向に進める ということなんです。
ただ、この「潜在意識に任せる」という考え方は、最初はとても怖く感じるかもしれません。
「本当に大丈夫なの?」「自分で決めないと、間違った方向に進んでしまうのでは?」そんな不安が出てくるのは当然です。
でも、ここで大切なのは、 潜在意識とは「自分ではない何か」ではなく、90%以上の自分自身 だということ。
「外部の何かに委ねる」のではなく、 「本来の自分を信頼する」こと なんです。これができるようになると、とてつもない安心感と充足感を感じられるようになります。
③ 「不足」ではなく「充足」にフォーカスする
「早く結果を出したい」「もっと〇〇が欲しい」「もっと頑張らなきゃ」
こうした気持ちは、一見前向きなように思えますが、実は 「今の自分には足りない」という不足の意識 なんです。
今は結果が出ていないから 「結果を出したい」
今持っていないから 「〇〇が欲しい」
今は頑張れていないから 「もっと頑張らなきゃ」
このように、不足に意識が向いていると、心のどこかで 「私はまだ足りていない」 という思いが強くなり、無意識のうちに焦りや不安を抱え込んでしまいます。
すると、「まだ足りない」「まだ満たされていない」という現実が強化されてしまうのです。
こうやって「足りない」に意識が向いていると、どれだけ頑張っても「まだ足りない…」と感じてしまうもの。
これは、脳の RAS という機能が関係しています。RASは、「自分が意識しているもの」を優先的に見つけるフィルターのような働きをしています。
たとえば、「赤い車が欲しいな」と思ったら、急に街中で赤い車が目につくようになること、ありますよね?
それと同じで、「私は足りていない」と思っていると、 足りていない証拠ばかりを探してしまうんです。
でも、逆に「すでに持っているもの」に意識を向けると、不思議と気持ちが楽になり、行動もしやすくなります。
💡 やりたいことで仕事ができている
💡 お客様が喜んでくれている
💡 今日は1つ、新しいことに挑戦できた
こんなふうに、「今すでに持っているもの」に目を向けるだけで、焦りが減り、結果的に 自然とチャンスを引き寄せやすくなるんですよね。
私自身、この考え方を取り入れてから、「もっと頑張らなきゃ」と気負わなくても、理想の未来に向かって進めるようになりました。
🔸 まとめ
「完全手放しメソッド」を実践すると、こうした「余計な思考」に引っ張られることがなくなり、気づいたら最適な選択ができていた、という状態になります。
✅ 思考を手放して、考えすぎをやめること
✅ 顕在意識ではなく、潜在意識に任せること
✅ 「不足」ではなく、「充足」にフォーカスすること
これらを意識することで、 無理に頑張らなくても、自然と理想の未来へ進める ようになります✨
🔸 無料相談のご案内
60分間無料のオンライン無料相談を実施しています。
「思考を手放すことで本当にうまくいくの?」
「もっと軽やかに成功したい」
そんな方は、ぜひ一度お話ししてみませんか?
完全手放しメソッドをあなたの生活にどう取り入れたらいいのか、一緒に整理してみましょう。
👉 無料相談のお申し込みはこちら
いいなと思ったら応援しよう!
