
自分を大切にすること
大キライな自分の一部分
それは、依存的なところだ。
人は誰しも少なからず、誰か、なにかに依存指定来ている、と私は考えているし、それは決して悪いことではないとも思う。
だが、私自身が依存する事柄は、いつも依存的な行動をしてしまったあとに後悔をし、自分が許せなくなる。
冷静になって振り返ると、やはり行動が間違っていたという結論に行き着く。
だから「そのこと」への依存は断ち切らなければならない。
そして、今回は我慢というか、断ち切って、
あぁ、よかった、あそこで依存しなくて、行動しなくて、本当によかった、と自分を褒めることができた。
行動してしまったいっときの脳内の『快楽・満足感』
その後の『後悔・罪悪感』
この2つを、いかにうまく天秤にかけるか。
そして我慢ができれば、後悔・罪悪感は発生しないのだということ。
ま、依存的な行動の代わりになるモノだって充分に解っているつもりなのだから、それをうまく『代用』していくこと。
この事に関しての、私の大きな、大きな、課題なのである。
自分を大切に
自分に優しくありたい。