【鹿の角】安全に使えてますか?
くまの大好物鹿の角。
くまに限らずわんこは鹿の角が大好きですよね
今日はそんな鹿の角についてです!
1.どうして犬は鹿の角が好きなの?
これは犬の祖先である狼🐺の主食(好物)が鹿🦌だったからと言われています
狼は鹿を好んで狩りをしていたため鹿のにおいにとっても敏感。
その名残でわんこも鹿のにおいが大好きなんですね。
(鹿のジャーキーも好きですよね)
ポイントは角に含まれる髄液!
この髄液が犬はたまらなく好き…。
これが出る限り噛み続ける??
2.あげるメリットは?
なんと鹿の角を噛むことで歯磨き効果がなります
歯磨きグッズもいいのですが、すぐダメになっちゃったりしますよね🤔
対して鹿の角は長持ちするのでコスパが◎
3.デメリットもある?
長時間噛み続けていると歯🦷が欠けてしまうこともあります
また髄液が合わない子だとお腹を下しちゃったり…😖
わんこの様子を見て与えましょう
後見落としがちですが生の角は与える前にしっかり処理をしましょう❗️
良い角はあげたいんですが結構高いんですよね…😨
4.まとめ
個人的な意見になりますが、、、
まず生の角を貰ったら数日天日干しするか煮沸消毒をしましょう!
私は煮沸消毒をめちゃめちゃしました!!
生の状態だと鹿の臭いが結構強烈ですが、それも少し取り除けます。
歯磨き、ストレス発散などメリットも多い鹿の角ですが、最初は短時間あげてみてだけ様子をみた方がいいですね〜。
主に歯が欠けていないか、お腹下してないかなど
数回あげてみて大丈夫そうならあげましょう🙆♀️
それと鹿の角が小さくなってきたら丸呑みしちゃうこともあるので注意!
①角を消毒する!
②噛んでる時に放置せず見守ってあげる!
③歯が欠けてないか気をつける!
この3つをしっかり守ればこんなに噛むのにいいものはない!
スキ押していただけると励みになるので是非お願いします😁😁
↓前回の記事はコチラ