発信がうまい人と、発信がビジネスにつながる人は、違う。
もし、SNSで発信することで信頼されてビジネスにつなげたいのであれば、「発信がうまい」人になってもしょうがない。
Twitter構文がうまくなってフォロワーが増えても、
インスタの投稿が美しくてフォロワーが増えても、
別に何にもなっていない人は多い。
それでどうするか。
「で、それがなんなん?」。
「みんながやっている方法」をマネして埋れていく人
Twitterでもインスタでも、「こういう投稿の仕方をすればバズる」という法則はよくある。
フォロワーが増えます、バズります。
その方法を取り入れて、同じような内容を、同じような見た目で、同じように投稿していたら、
「どっかで見た同じような人」にしかならない。
自分はどこに行ったのか?
人と似たようなことをしながら「自分らしさが大事」と語る奇妙なパラドックス。
承認欲求の奴隷になれば、ビジネスは遠のいていく?
こうすればバズる、こうすればフォロワーが増える、という「数字」を追いかけだすと、
いいね!が増えた、フォロワーが増えた!という「数」によって、自分が承認されたような錯覚に陥る。
発信者である自分は、「誰かに承認されたい」。
でも、読者だって、「承認されたい」人たちなのだ。
「承認されたい」と「承認されたい」のせめぎあい。
「自分をわかって!!」と発信している人の発信よりも、「この人は私のことをわかってくれる」と思わせる発信の方が、読者にとっては面白い。
毎日投稿するぞ! も
フォロワー何人にするぞ! も
自分の話。
読者はどこへ行った?
発信して人気者になりたい!注目されたい!なら、
バズったり、ただただフォロワーを増やす作戦をすればいい。それで正解。
でも、ビジネスにつなげたい、信頼されて、「この人だから」「このブランドだから」「この企業だから」と一択になりたいならば、
バズる発信 とは別のやり方がある。
言葉で仕事をつくるメルマガ
新刊!発売1ヶ月で3刷
さわらぎ寛子のラジオ
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?