![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83765319/rectangle_large_type_2_14b5e732803039090628df32ea065f30.jpeg?width=1200)
台湾放浪記2011〜華西街編〜
10月8日
AM9:42
ヒョウ宅
遊び過ぎの疲れからかぐっすりと寝たのに寝足りない台湾五日目の朝
ヒョウママが朝食を用意してくれたので頂く
桃の様に色付けしてるアンマンと先日ヒョウパパが作ってくれた台湾スイーツで朝食を摂る
食後は部屋でマッタリと過ごす
そして十二時過ぎに行動開始
PM0:13
渓州市場
![](https://assets.st-note.com/img/1659310720978-EY4Q70bCxl.jpg?width=1200)
ヒョウの家から程近い市場
新鮮な肉や鶏等が売っている賑やかで活気付いている地元スポット
PM0:18
詠豪青果専賣
そんな市場の中にある青果店
ヒョウママ居た
どうやら待ち合わせしていた様だ
待っている間に店主がお茶をご馳走してくれたりグァバやバナナをご馳走してくれた
![](https://assets.st-note.com/img/1659310629435-r74WnP1XE8.jpg?width=1200)
また蓮霧なるフルーツを知らないと言ったらその場で食べさせて貰った
不思議なフルーツだった
PM0:59
日式天石
![](https://assets.st-note.com/img/1659372150567-HeLes6LgAX.jpg?width=1200)
しゃぶしゃぶの食べ放題屋
ヒョウママの友達と六人でお食事会
しゃぶしゃぶって言うよりぶっこみ鍋
![](https://assets.st-note.com/img/1659372365994-WMrqtO2SJM.jpg?width=1200)
海老なんて活きてるもん♪
あと豚の血のケーキなる餅米入り寒天的フードもしゃぶしゃぶした
ほとんど餅米の食感だけど
この日もまた腹一杯です💦
PM2:42
ホリデークラブ
![](https://assets.st-note.com/img/1659310847222-7mIkKfJHTd.jpg?width=1200)
日本でいうカラオケスナック
ヒョウママ達と一緒にカラオケに来た
ホールの真ん中は社交ダンスが出来る様に広く、実際にカラオケに合わせて踊っているマダムがいらっしゃった
俺は無錫旅情と嵐を呼ぶ男を熱唱
![](https://assets.st-note.com/img/1659310865858-sYaAQNZ654.jpg?width=1200)
小一時間だけのお付き合いでカラオケスナックを後にする
PM3:46
萬岳運動時尚館
スポーツ用品店
最近オープンしたばかりの店
この日もやっぱりシューズを物色する
PM3:49
哈林
スポーツ用品店その2
台湾初日にも寄った店
たった四日で値段が安くなっている訳もなくすぐに物色は終わる
そしてもう一軒の同系列の店にも寄るがやはり物色のみ
PM3:54
富美
![](https://assets.st-note.com/img/1659372738024-CY8CeldSKl.jpg?width=1200)
地瓜珠(20元)を売っている屋台
さつま芋を練り込んだ揚げ団子みたいなお菓子
帰り道に歩きながら食べる
PM4:02
御猫園
![](https://assets.st-note.com/img/1659372789771-4C17WyadAu.jpg?width=1200)
先日も寄った猫ショップ
まだ時間が早いから子猫も起きていてウインドウ越しに戯れる
PM4:07
ヒョウ宅
ここ四日遊び過ぎて疲れが溜まったので小休止
映画・五福星の冒頭を観てから昼寝する
PM6:00
起床
ヒョウも起きたけどPCを開いたからまだ家を出ないんだと思い、横になって待つ
ヒョウはヒョウで俺が起きるのを待っていたらしい…
時間を無駄にしたひと時w
PM7:10
頂渓站
バスで移動しようとしたが本数が少なかったみたいで結局電車で移動
いつもの駅から目的地を目指す
PM7:24
台北駅
板南線に乗り換え
PM7:31
龍山寺站
![](https://assets.st-note.com/img/1659372863472-3XGKjCv6Nk.jpg?width=1200)
台湾で最初に観光した龍山寺があるエリア
今回は龍山寺の近くにある夜市に向かう
PM7:38
廣州街夜市
![](https://assets.st-note.com/img/1659373196492-n7H2WnvPWK.jpg?width=1200)
まるで祭りの如く屋台が出ている
しかし本命はその中ほどから伸びるもう一つの夜市
PM7:41
華西街夜市
![](https://assets.st-note.com/img/1659310917383-hBp7oaj0a7.jpg?width=1200)
今回のメイン目的地
屋根付き夜市である
ちょっと怪しげな商店街的な夜市だがなかなか賑わっている夜市だ
PM7:42
龍鳳録音帯唱片行
![](https://assets.st-note.com/img/1659373291963-ii2ID6s6M0.jpg?width=1200)
CD屋
石原裕次郎のCDが売っていたが周りの賑やかさに早く見て回りたかったので、あまり物色しなかった
PM7:43
金代山産薬膳坊
![](https://assets.st-note.com/img/1659311249430-VeGs8vKrlQ.jpg?width=1200)
蛇料理専門店
鼠料理もあったけど此処はやっぱり蛇料理
と言う訳で蛇肉湯毎分(250元)を注文
蛇肉の漢方スープをメインに蛇の生き血や五種類の漢方液、蛇精油がセットになっている
![](https://assets.st-note.com/img/1659311010516-HpOCI67DVT.jpg?width=1200)
蛇毒・蛇膽酒・蛇精液・蛇鞭液等は生き血を半分呑んで一杯ずつ加えて行く
半分呑んでは蛇毒を加え、半分呑んでは蛇膽酒を加えと段々mixされていく
う〜ん面白い
味はと言うと決して旨いもんじゃない
蛇肉はなんだろ〜
![](https://assets.st-note.com/img/1659311081066-oJkGS771kQ.jpg?width=1200)
爬虫類臭くないし食べにくくもない
何度も噛んでるスルメ的な味
何はともあれ蛇料理を堪能
PM8:07
阿猜女麼
![](https://assets.st-note.com/img/1659311155037-V0pk1IjAZi.jpg?width=1200)
米糕桂圓粥(35元)
甘いお粥
とろみがあってなんかフルーツ的な木の実?が入っていた
![](https://assets.st-note.com/img/1659311192741-5F82THDfow.jpg?width=1200)
美味しかったよ
PM8:32
B區担仔麺
人気の担仔麺
小ぶり丼に海老・肉・パクチーが乗っている薄い豚骨拉麺的フード
![](https://assets.st-note.com/img/1659311324196-JBzKZIp6e5.jpg?width=1200)
A區の方が旨いらしいが見付けられなかったのでこっちで食べた。
でも美味しかったよ
PM8:43
青山宮
![](https://assets.st-note.com/img/1659311342199-3ftImpxKRY.jpg?width=1200)
煌々と明るい寺で日本の寺の雰囲気とはまるで違う
お参りはせずに記念撮影だけする
PM8:54
永富冰淇淋
![](https://assets.st-note.com/img/1659311362807-I8fGcnMfD4.jpg?width=1200)
ヒョウのオススメであるアイスクリーム屋
三つで35元なので李梅・桂圓・鷄蛋の三種類を注文
![](https://assets.st-note.com/img/1659311404337-eUahJIl5uy.jpg?width=1200)
李梅はそのまま梅のアイスで桂圓はさっきのお粥にも入っていたフルーツ
鷄蛋は卵で日本の昔のアイスの味に近くて美味しい
それから追加で芋頭・紅豆・花生で注文
![](https://assets.st-note.com/img/1659311434614-foa65F9sQv.jpg?width=1200)
芋頭は里芋アイスで紅豆は小豆で花生は落花生
それぞれ素材の味がしっかり出ているアイスクリームでした
PM9:30
阿宗麺線
![](https://assets.st-note.com/img/1659311456414-R1Lel1Lr2p.jpg?width=1200)
台湾の原宿・西門町の人気フード屋
ホルモン入り餡掛け細麺の河宗麺線(45元)、別名大腸麺線が大人気
好みに合わせて辛味香辛料を入れてHOTにして食べるのも美味しい♪
![](https://assets.st-note.com/img/1659311490835-dLBiv6Pbfv.jpg?width=1200)
そしてバスに乗って帰路に着く
PM10:09
真有味
![](https://assets.st-note.com/img/1659311648274-vGQbjYoRso.jpg?width=1200)
毎度お馴染みの唐揚げ屋
注文してから揚げてくれる
此処の唐揚げはマジ旨い
PM10:16
全家
いわゆるファミマ
此処で台湾啤酒を購入
もはや恒例だ
PM10:22
ヒョウ宅
帰宅
唐揚げを肴に台湾啤酒を呑む
ヒョウが冷蔵庫からパッションフルーツとヒョウママのバースデーケーキを出して来たので一緒に食す
そして啤酒を呑み終えると先日、九份で買った馬拉桑で一杯
昼寝したから夜も元気である
ロビーでマッタリと過ごした夜
そんなゆるい一日
加油、加油♪
いいなと思ったら応援しよう!
![松川紘己](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61225330/profile_78f1be6deba165d6a5e57f68804f778b.png?width=600&crop=1:1,smart)