
ヤドカリ放浪記2012〜苅田路編〜
4月5日
AM6:42
道の駅小国

寒くもなく暖かく眠れた小国町での朝
朝からする事もないのでハガキを書く
久し振りにDSで遊ぶ
そして八時過ぎに道の駅を出発
AM8:28
大分県突入
魅力的な温泉を次々と素通りして、この年二度目の大分入り
一路、朝風呂に浸かる為、北上する
AM8:37
壁湯温泉

この温泉の一軒宿にして日本秘湯を守る会の宿である福元屋
俺のお気に入りの温泉の一つである
とりあえず受付だけを済まし、入浴時間の九時になるのを律儀に待つ
玄関先のベンチに座り、日向ぼっこをしながら九時を待つ
そしてジャスト九時、外来客としては一番風呂を頂く
う〜んこの雰囲気懐かしいね〜
そしてこのお湯、相変わらず素晴らしいねぇ〜♪
本来ならば六月のホタルが舞うシーズンに浸かりたい所だが、無理なので今、浸かっておく
ホタル見風呂は此処が一番だよ

とにかく全くマッタリと湯に浸かる
十時前、おばちゃんが一人入って来る
このおばちゃん、かなりのお喋り好き
おばちゃんのマシンガントークにみっちり一時間付き合わされ、ユックリマッタリとは出来なかったが楽しいひと時を過ごす
十一時過ぎ、おばちゃんが上り去って行く
そういえば何やら撮影が来ていたみたいだけど、気にせず入浴を続ける
しかし此処の湯ってこんなに泡付きの良いアワアワの湯だったっけ?
とにかくやっぱり気持ち良い♡
結局二時間半ちょい浸かりふにゃふにゃになる
今度はいつ浸かれるんだろうか…
PM0:09
ジョイフル大分玖珠店

腹が減ってファミレス
腹が減らなかったらまだ壁湯に浸かってたよ
ひとくちチキンステーキにんにく醤油味を頼んで昼飯にする

これは飯のおかずじゃなくて酒の肴だったな…
歩きなら呑めるのに…
PM1:00
道の駅豊後の里くす

大分21番目の道の駅にして九州で百番目の道の駅
童話の里でもあるこの地は敷地内に桃太郎さん御一行が出迎えてくれる
館内は売店·パン工房·休憩所·食堂の四つで構成されている
食堂はご飯味噌汁がお代わり自由でサラダバーが有料
何度か寄った事はあるが、明るい時間に寄った事が無かった為、今回初めて中に入った
新しい割には、なんだかなぁ〜って感じw
PM1:34
一ッ家
食事者限定温泉がある手打ちそば一ツ家の前にある湧き水を汲む
地酒の仕込み水なのかな?
ちと呑んでみたら仄かに硫黄の香りがした様な気がする…
温泉なの?
ちなみにそば処の横の川にキツネ岩なる岩があるが狐には見えないw
PM2:03
渓石園

ちょっとした庭園公園
桜満開♪
桜満喫
絶好の花見スポットだね
ちょいと桜小路を散策する


PM3:20
イオンモール三光

山国川の近くに建つショッピングモール
イオンフェチの俺は、やっぱり用も無く立ち寄る(笑)
で意味もなく一時間ほど物色する
PM4:14
福岡県突入
およそ三ヶ月振りの福岡
雨がキツく降ってきた…
いや、よく見ると雹の様だ!!
こんな時季に雹!?
PM4:21
宝来軒吉富支店

昔よく別府の帰りに食べてに寄ってたラーメン屋さん
夕飯にチャーハン大盛りを頼む

う〜ん味落ちたなぁ〜(^ω^;
PM5:43
ファミコンワールド苅田店
俺が苅田でレオパレスを借りていた頃からあるゲームソフト販売店
なんかゲーム出てないか立ち寄る
これと言って何もなかった…
PM5:48
サンリブ エル苅田
俺が苅田でレオパレスを住んでいた頃に世話になっていたショッピングスーパー
君に届け最新刊が有ったから購入する
WEB連載しているキン肉マンの最新刊はまだ出ていない様子…
PM6:17
苅田町立図書館
俺が苅田でレオパレスを潜んでた頃によく通っていた図書館
漫画も置いているしCD、ビデオの貸し出しもある図書館
この日は二十時まで開いているとか…
PM6:29
富久公園
図書館の前にある公園
今宵の寝床である
まずは君に届けを読む
不覚にも泣きそうになる(T∧T)
テレビを視る
酒を呑む
一日が終わる…
旅が終わる…
一月九日から始まった二○一二年の放浪の旅が終わる
そんなこんな三ヶ月…
あぁ〜終わりはあっけないもんだな(´・ω・`)
いいなと思ったら応援しよう!
