
ヤドカリ放浪記2012〜那須路編〜
10月20日
AM6:59
タイムズ池袋第25
喉カラッカラで目覚めた池袋での朝
久し振りにこんな時間まで寝た気がするw
とりあえず一週間の時間が出来たので予定を変える
何処に行こうかと試行錯誤
・
・
・
決まらない…(´・ω・`)
AM8:31
ドンキホーテ北池袋店

トイレを拝借がてら買い物をする
天然水と牛乳を買う
しかし東京のドンキは広ぇ〜な♪
さて出発しますか
AM9:09
セブンイレブン板橋志村坂上駅店
店前で警察に停められる
警察に職務質問される
職務質問からただの世間話になるw
軽キャンにかなり興味を持たれた様だ(´・ω・`)
AM9:21
埼玉県突入
荒川渡り、しばらくサヨナラ東京
そのまま渋滞に巻き込まれつつ北上する
国道17号線で北上する
AM10:43
あきのんとネロリ邸
先日の温泉ソムリエの受講で仲良くなった第三十三期の番いソムリエの愛の巣
旦那のあきのんが留守中にお邪魔する
突然連絡を入れてお邪魔したのに快く受け入れてくれたネロリんに感謝
行く所、決まらないし、前夜の呑み会で疲れて動きたくなかったので助かりましたw
たわいもない話をしながら盛り上がりつつも余りにも居心地が良くて眠くなる癒し空間
そんな空間で寛いでいると棚上の木桶が気になった
話を聞いてみると栃木の塩原温泉郷のスタンプラリーの景品だとか
塩原にそんなスタンプラリーがあったと言うのも知らなかった
次の目標が決まったな(☆ω☆)
PM0:02
夢庵上尾西店

とにかく腹が減ったねって事でネロリんとランチ
最初焼き鯖定食を頼もうと思ったが夢庵B級グルメ勝ち抜き戦なるイベントが行われていたので、そこから山形芋煮ランチを注文
里芋・玉コン・豆腐・牛が入ったすき焼きみたい鍋

きのこご飯にほうれん草のお浸し、漬物が付いたセットです
甘辛いというか甘い出汁で煮たすき焼きは中々美味♡
食事をしながらもお話し
話題はもっぱら温泉ソムリエ受講時の話
更に俺が温ソムになった時にボツにしたつぶやきを話したらネロリん共感
「温泉ソムリエになったからって絶対@温泉ソムリエとかしないもん」
これは翌日からすぐに@温泉ソムリエを付けたあきのんのせいでボツw
それから三十三期生の女性群やマイ桶さんの話
話題は突きません
でもいつまでも俺の相手をさせる訳もいかないので店を出る
御馳走様でしたネロリん
PM1:10
あきのん&ネロリ邸
戻ってきてそのままヤドカリに乗り込む
そして旅立つ
ネロリん、突然の訪問なのに相手をしてくれてありがとね♪
そしてあきのん、留守中にお邪魔してゴメンね
また何処かで僕と握手だ
PM2:28
茨城県突入
利根川を渡って常陸國
今年初めての常陸國
ただの通過でしかない…
PM2:58
栃木県突入
本来の目的がある下野國
ノンストップで北上だ
PM3:05
茨城県突入
再び常陸國
でもやっぱり単なる通過でしかないw
PM3:06
栃木県突入
あっと言う間に再び下野國
そして休憩がてら立ち寄ったのが〜
PM4:00
鬼怒グリーンパーク

鬼怒川の河川敷を利用した公園
コスモス満開
秋ですなぁ〜♪
PM4:09
ベイシアさくら氏家店

小腹が空いたので食糧購入
夜食に豆腐とおでんパック購入
PM5:00
矢板市鹿島町付近
鹿島町付近に入るとエラい人が歩いている
交通整理が始まっている
どうやら花火大会があるらしい
スッゲー観たかったけど先を急ぎたかったのでスルー
まだ花火が上がるまで時間あるんだもん
PM5:30
道の駅湯の香しおばら

とりあえずの目的地到着
なんとか閉店に間に合った♪
此処でスタンプラリーの湯めぐり手形を900円で購入する
その名も源泉遺産塩原温泉郷湯めぐり手形

このスタンプ帳にもなっている手形を使って二十二ヵ所の温泉を巡れば塩原の温泉達人となり特製木桶が貰えるのだ!
更にこの手形を使えば入浴料はすべて半額
スタンプ捺した施設でも手形有効期間中はずっと半額
更に更に無料券が一枚付いてるから一軒だけタダで入浴出来る♪
こんな手形があっただなんてホント知らなかった。
手形も手に入れた事だし、塩原温泉道編スタートだ♪
PM5:54
塩原温泉ビジターセンター
日光国立公園
今宵の寝床なり公園
とりあえず車を停めてお隣の施設へ〜
PM5:56
かんぽの宿塩原

塩原温泉郷福渡温泉に属する宿泊施設
源泉遺産一湯目なり
内湯には大浴槽と小浴槽
小浴槽は沸かし湯らしくジェットバス
大浴槽は加温された福渡らしい黄褐色の湯が源泉掛け流しで放流

ただちょっと薄い気もせんでもないが…
後は露天風呂が一つ
最初無色透明で温泉じゃね〜んだと思ってたけど立札を読んだら循環ろ過式で色を取った正真正銘の福渡の湯の温泉だとか…

味気ねーなぁ〜(´・ω・`)
でもマッタリと二時間浸からせて頂きました
PM8:18
ヤドカリ帰還
サッパリしてヤドカリ帰還
一日の〆はやっぱり温泉に浸かるのが一番だね♪
これで麦酒をキューっと呑んだら最高なんだけどなんか麦酒って気分じゃないので水をゴクゴク
そんなノンアルな夜
横になってケータイ弄ってたら眠くなって早めの就寝となった塩原温泉郷初日の夜
温泉効果も相成ってグッスリ眠れる♪
そう言えば温ソム受講で快眠入浴ってのを習った気がするけど実行しなかったんだよね
いいなと思ったら応援しよう!
