
台湾放浪記2015〜台北101編〜
2月6日
AM7:08
ゲストハウスJO

台湾三日目
またもや雨で迎えた朝
行きたい場所が思い浮かばずベッドの上でゴロゴロ〜ゴロゴロ〜
外出したのは十時を過ぎてました(´・ω・`)
AM10:32
中山市場

中山區の台所
よその市場に比べたら閑散としてます
雰囲気だけを楽しみます



あ〜雨の日は何処に遊びに行けば良いのか悩みます(^ω^;
AM10:42
中華郵政

台湾の郵便局
手持ち金が少なくなってきたので換金しに来た
郵便局は換金率が悪いですが手数料要らずですので両替に来たのですが此処では両替してませんでした…orz
AM10:50
中山辣公大樓

四階に入っている台北市立圖書館長安分館へ
台北ウォーカーで台湾情報をチェックします
読めませんが意味は理解出来ます
でもあまり参考にはならなかったな
AM11:50
姜太太包子店

初日に須藤さんに連れて来てもらった肉マンの店
中山區から忠孝區までテクテク歩いてたら思い出したので立ち寄る
肉マンと雪裡菜マンを購入で32元

雪裡菜マンは雪裡菜たっぷり入ってあっさり
肉マンは肉汁がたっぷりでジューシー♪
美味しかったです♡
PM0:06
華南銀行
もう郵便局での両替は諦めました
手数料が100元取られますが仕方ありません
三万円両替します
およそ7,900元になりました
これで贅沢しなければ残りの日数を楽しく過ごせる筈です∑m(`・ω・´ )
PM0:12
國父紀念館

毎度お馴染みの台湾の父の記念館
休憩がてら寄ってみました
なんか若者がダンスしてる
何組かのグループが所狭しと踊ってます
以前は雙連でよく見られた風景でしたが…
なんやかんやと休んでたら衛兵交代式の時間になったので見学します
しかしいつから交代式に司会が付いたのでしょう?
何はともあれ久し振りに衛兵交代式を楽しめました
ちなみに紀念館前に台北ビッグエッグ・台北巨大蛋が建設されてました
PM1:14
市民廣場

台北101一望の穴場スポット
通過のみに利用する
PM1:17
台北市政府
初めて訪れたと思ったけど過去に訪問歴あった
台北探索館で気付いた
今更なので見学は省く
PM1:30
ATT4FUN

台北のファッションデパート
飲食店がワンフロアだけではなく何階にも別れているグルメデパート
とりあえず探索してみる
PM1:41
6F精選餐宴
グルメ料理エリア
バーレストランにバイキングレストランがある階層
ここで懐かしのヒョウから連絡が入る
普段日本語を使ってないから一緒に日本を旅していた頃よりカタコトになっていたw
何はともあれ元気そうで何よりです♪
PM1:50
10F天幕餐宴

屋上はスカイパーティーエリア
高級そうなアジアンrestaurantとイタリアンレストランがある
日本式レストランもあった
台北101が間近に見れる観光客には穴場スポットだね

ちなみに7・8・9Fは楽夜朝聖
英訳ではナイトフィーバー
何が行われているんだ(; ̄Д ̄)?
この時間はエレベーターが止まらない…
一体夜は何が行われているんだ???
PM1:57
5F美味食尚
フードバザーエリア
エスカレーター降りて、すぐには樺達奶茶の店があるが、ごはん処大戸屋やお好み焼きの道頓堀など日本食のおみせが多いエリアだ
クッション店とお菓子ショップもあった
PM2:05
4F甜密時尚

スイーツ&カフェ&レストランエリア
不思議の国のアリスをモチーフにしている為かコスプレの人が…
最初は店のサービスかと思っていたが個人的趣味だったらしい…
つっちと豆ちゃんの結婚式ん時の香織を思い出しましたw
PM2:15
信義威秀行人徒歩区

軽食歩道
ATT4FUNの外に並ぶ飲食店ストリート
なかなかファッショナブルな店舗が建ち並んでますなぁ〜
PM2:17
カフェ酒楽

そんな軽食歩道の並びにある店の一店
ちょっとアダルトなカフェ
アルコールがあります♪
でもアダルトな価格(^ω^;
コンビニ派の俺には贅沢な価格でした
PM2:26
VIE SHOW

シネマ館
正式名称は台北信義威秀影城
映画でも観ようかな〜と立ち寄ったが観たいものが無かった
まぁ〜日本語吹き替え版が無いのは当たり前だけど洋画ばっかり…
せめて台湾映画を観たかった
言葉は分からないけど台湾映画を観たかった(≧ω≦)
PM2:34
フードコート

映画館・台北信義威秀影城ないにあるフードコート
ここも日本食店が多い
腹が減っていたら、たまにはこんな所での食事でもいいかな〜って思ったけど、腹は減ってない
PM2:44
台北101

高さ509.2m、地上101階、地下5階からなる2010年まで世界一であった超高層建造物
東京スカイツリーが出来るまでは世界第三位であった台湾が誇るタワー
台湾訪れる度に寄っている名スポット
まずは水舞廣場でマッタリ過ごす
水って癒されるね〜♪
PM3:03
B1F

101観景台入口に鼎泰豐DINTAIFUNG
マーケットプラザにフードコート
マーケットプラザで高級烏龍茶を試飲ガブ飲み
ファッションショップも多く入っている
PM3:18
新東陽

地下一階の土産物屋が密集しているエリアに入っている
ついその場の流れでお粥のトッピングを購入
やっぱり新東陽は品が揃ってるよね(*´ω`*)♪
PM3:40
5F

PRADAとDiorのブランドフロア
DA ANTONIOなるワインが一杯並んでる高級レストラン
俺には全く無縁のフロアだw
PM3:44
4F

大フロアにカフェが二軒
台北101喜迎羊年得藝羊羊特展なる催し物が開催されていた
周りには高級ブランド品ショップが…
俺は場違いなのか?
PM3:54
綺麗珊瑚

水族館系の施設かなっと思ったらアクセサリーショップ
しかし珊瑚を細かく彫って作品に仕上げているのは台湾独特の技術か
故宮博物館の種子の彫り物を思い出した素晴らしい芸術品
アクセサリーショップだけど、ちょっとした美術館でした♪
PM4:00
文創101

瑠璃工房・故宮新藝・陶作房・神話言・FRANZ・泡香・乾唐軒・皇城工坊・小城故事なる台湾の文化・民芸品等が販売しているエリア
どの店も買い物より鑑賞の方が面白い
ココもちょっとした美術館♡
PM5:02
新光三越台北信義新天地
日本でお馴染み三越と台湾の新光集団の提携企業
とにかく広い
旧暦のお正月を控えてムードは新年
今回は敷地内を通過するのみ
PM5:20
永吉路

夜市ではないが飲食店が建ち並ぶエリア
たまたまメインストリートから「もしや」と惹かれて入ってみたらビンゴ
チョイと散策してみる
PM5:22
セブンイレブン
食べ歩きをする前に啤酒を買い込む
台湾は基本持ち込みがOKなので酒を買い込む
PM5:38
潮州砂鍋粥

お粥屋
台湾に来てから今回まだお粥を食べていない
60元だから安いと思い、購入しようとしたら前の客のテイクアウトを見たら半端ない量
俺はそんなに食べれません
今回は諦めました(^ω^;
PM5:44
興雅宮

福徳正神を御祭神にお祀りしている台湾の寺
福徳廟には麒麟が福徳正神の頭上で燦然と降臨してました
福徳さん全然目立ってません
最初、麒麟を祀っているのかと勘違いしましたw
PM5:48
琳瑯満目 永吉店

百貨生活館
マスクが売っていたので買おうと思ったけど、やっぱり良いのが売ってなかった
PM5:56
紅豆涼麺

涼麺屋
此処で魯肉飯発見
店内で頂きます
店によってアタリハズレのある魯肉飯
此処のはアタリでした♪
PM6:06
金樹牛仔屋

東區麻辣臭豆腐屋
鴨血と臭豆腐のスープを注文
啤酒買い込んでて正解です♡
この辛さビールにピッタリ(≧ω≦)
しかし臭さが足りません
消費量を賄う為に熟成させず量産型臭豆腐の様ですね…
味はイマイチでした…
PM6:32
市府轉運站

バスターミナル
どこ行きがあるのか確認します
日本語パンフレットも手に入ったし上々の収集結果♪
しかし甘ったるい匂いが充満してますな轉站〜
PM6:48
新光三越
また通過のみです
しかし辺りが暗くなって正月用の提灯にも明かりが灯りメッチャクチャ良い雰囲気で出て来た
撮影タイムです
パシャパシャ撮ります
あ〜夜の九份を撮りたい・゜・(つД`)・゜・
PM7:03
ATT④CFUN

台北101撮影穴場スポット
うん、予想通り絶好の撮影ポイントだ
青いライトでドレスアップして夜の台北101
良い画が撮れました♪
PM7:18
台北101

チョイとWiFi接続の為に再び101
その前に水舞廣場での噴水をチョイと撮影
夜は美しい(*´ω`*)
PM7:51
台湾101/世貿站

MRT乗り場
こんなところに駅あったっけ?
初めて利用する駅で淡水線に乗る
PM8:08
台北車站
メインステーション
此処に到着するまでの間、車内アナウンスで流れる駅名をリピートして中国語を勉強する
ダイアン・ドンメン
大安と東門です
勉強になるわ〜♪
PM8:17
ゲストハウスJO
一度帰還
一時間程休憩
後にまた外出
PM9:26
寧夏夜市

宿泊先最寄り夜市
久し振りにに訪れたら屋寝付きでした
これは嬉しいですね♪
早速夜市を堪能します






雰囲気だけでも充分楽しめます(*´ω`*)
PM9:30
全家寧夏店
とりあえず啤酒買い込みです
台湾啤酒と香郁芒果啤酒を購入
これで夜市対策万全です!
PM10:01
宜蘭三星葱肉巻屋

葱を肉で巻いて焼いているシンプルな一品
中の葱はそんなに火が通っておらず葱の辛味が良いアクセントになっている

一串10元なり
PM10:16
活生蠔

海鮮炭火焼き屋
牡蠣が七つで100元だったので屋台に入る
そして運ばれて来たのは四つの牡蠣…
確か大きめの牡蠣は三つで100元
どうやら大きめの牡蠣を注文したらしくて、それに一個サービスしてくれた様だ

果たして得したのか損したのか…
でも美味しいから問題なし
此処でも啤酒が大活躍
しかし焼き方が上手だわ〜
牡蠣のエキスたっぷりの牡蠣汁が並々溢れず残っている
ココ当たりでした♪
PM11:03
蚵仔煎大王

台湾に来たなら此処で食わねば御贔屓店
台湾に来たならば此を食わねばカキオムレツ♪
小粒の牡蠣たっぷりのオムレツ
オムレツと言っても片栗粉で固めて生卵を一個落としただけのシンプルな食べ物だけどこれがまた美味しい
啤酒が進む(≧ω≦)
もう満足♪
ココを最後に寧夏夜市を後にする
PM11:41
台北當代藝術館

なんか若者が中国コマを練習していた
少しだけ見学
軽い台湾の伝統文化を観れた気分♪
PM11:47
宿帰還
フ〜今日もよく歩いて疲れました
ベッドで横になって疲れを癒す
シャワー浴びて疲れを癒す
あ〜温泉だったらもっと疲れが取れるのにな
シャワー上がりに一杯
寝酒に一杯
今宵の寝酒は酸甜青梅啤酒だぜ〜(≧ω≦)
いいなと思ったら応援しよう!
