
ヤドカリ放浪記2011〜青森・七戸路編〜
8月18日
AM8:18
津軽海峡フェリー青森ターミナル

前日寝るのが遅く、夜中蒸し暑く熟睡出来ずこんな時間まで眠っていた本州復帰初日
外に出ると小雨降る中、新潟方面へヒッチハイクしている親娘の姿を発見
新潟方面には行かないの、ゴメンね
と、言うわけで青森観光に出掛けます♪
AM9:08
みなと臨時駐車場
平日無料の駅にほど近い駐車場
目の前には青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸が建つ
この日は此処を拠点に青森を周る事にした
AM9:11
津軽海峡冬景色歌謡碑

石川さゆりの名曲の歌碑が建つ公園
もちろん歌も流れる
ヒョウもこの歌を知っていたので一緒にこぶしを握るw
ちなみに歌謡碑の後ろには八甲田丸が浮かぶ
AM9:19
A-ファクトリー

青森駅前にある土産市場
工房で焼いたばかりのパンやケーキも並ぶ
林檎入りチーズケーキを試食させて貰った
また奥には寿司屋・カフェ・スープバー・ワインバー(?)の四軒の店が軒を連ねるフードコートがある
寿司喰いてぇ〜
AM9:34
ねぶたの家ワ・ラッセ

本物のねぶたが展示されているねぶた祭りミュージアム
有料だけど…
なので無料ゾーンだけ楽しむ
ねぶた祭りの映像観たりと無料ゾーンを楽しむ
AM9:55
青森駅

様々な土産屋が密集している駅前エリア
駅横にある売店の名称なんか、駅の駅って…
道の駅を意識し過ぎやおまへんか
とりあえず駅前にある青森市観光交流情報センターにて情報収集
AM10:01
アウガ

いわゆるデパート?
まずは一階のファッションフロアにてエンポリアム・ファブリックジャム等の秋物が可愛い衣料ショップを物色するヒョウ
興味が無く暇を持て余す俺…
そのまま二階、三階とヒョウの気の赴くまま彷徨う
AM10:20
青森市民図書館

アウガの六階から八階までが図書館になっているのでしばし読書タイム
とは言っても読むのは漫画だけど…
AM11:19
青森県観光物産館アスパム

青森観光の拠点らしいスポット
ゆるキャラのいくべぇが出迎えてくれた
一応記念撮影させてもらって館内を物色する
そして十一時半、ここにやって来た目的である津軽三味線無料鑑賞会が始まる

う〜んやっぱり青森に来たら津軽三味線を聴かなきゃね♪
あっという間に楽しい三十分が終わりました
PM0:03
エネルギー館あしたをおもう森

アスパムの二階にある無料スポット
要はエコロジー館
無料にしてはそこそこ面白く、そこそこ楽しいスポットだった
PM0:33
新鮮市場

アウガの地下にある朝五時から開いている市場
食事処も何軒かあるちょっとした市場
ブラッと一回りして地上へ出る
PM:39
ガスト青森新町店

昼飯に日替りハンバーグランチを食べる
ここでヒョウにこの後の予定を説明
そしてお会計
Tポイントを使ってタダ飯にした
燃料代だけで結構ポイント貯まってたのだ(^ω^;
PM1:30
ヤドカリ帰還
俺的にはまだこの周辺で、行ってみたいスポットがあったのだがヒョウが先頭を切ってヤドカリに戻る…
この後の予定ちゃんと聞いてた?
仕方ないので車を出します
PM2:10
浅虫温泉

青森県で有数の歓楽温泉街
そんな温泉地で雑誌・北東北日帰り温泉の半額券を使い、南部屋旅館の湯を借りる
何気に老舗っぽかったので期待していたら大浴場に湯舟が一つポツンと…

とりあえず浸かりサッパリとする
PM2:51
ゆ〜さ市場
地元のスーパー的市場
中には軽食わさもがあり、安く食事が出来る
少し物色したが欲しい物がなかったので退店
PM2:56
道の駅浅虫温泉

かなり早いけど今宵の寝床に予定していた道の駅
五階に温泉を構える充実した道の駅だ
道の駅のスタンプを捺し、車に戻ると出発する気満々のヒョウがΣ(゜Д゜;)
えっ!?
説明したよね今宵の寝床はここの道の駅だって…
この後、青森県有数の歓楽温泉街をブラッと散策して楽しむ予定だったんですが、またですか…💢
人の話を聞いていないのにも程がある💢💢
ガストで自分から予定を聞いてきているのに何なんだよテメェ💢💢💢
ただ無意味に先を進みたいだけかよ!
こっちにはこっちの立てた予定っつうのがあるんだよ!
まったくこのノータリンには怒りを越えて言葉にならない
なので先に進む…orz
PM3:28
マックスバリュ平内店
もやしと豚肉とビールを購入
この後、ヒョウは一人でツルハドラッグへ行く
俺は車で待機
PM4:16
野辺地通過
この日から三日間、祭りが開かれているエリア
でも初日だし、雨だし、大した活気もないだろうから二日目の翌日の祭りを楽しもうと考えていたのにノータリンが何にも考えず先に進みたがっていたのでやむ無く通過する羽目に…
北海道を予定以上に滞在したのでねぶた祭りを諦めたから、せめて他の青森の祭りを楽しもうと思っていたのに、まったく今回も何にも考えていない奴の為に俺の計画を壊される…
やっぱ一人で旅するのが一番や…
後少しの我慢…後少しの辛抱やがな…
俺が誘ったんだから最後まで面倒を見るのが筋って言う奴やー!
まぁ〜来年楽しめば良いかなんて呑気に考える俺もいるw
PM4:43
道の駅しちのへ

イオンが隣接する便利な道の駅と思いきや、まだイオンは建設中だった
でも道の駅自体充分な施設で居心地良い道の駅
今度こそ不本意だが今宵の寝床である
するとヒョウ、到着するなり仮眠に入りやがる
だったら先を急がず道の駅浅虫温泉でマッタリとしてたら良かったんやおまへんか💢
とりあえずビール呑んで北海道の地酒発泡清酒・大雪の蔵をチビチビ呑み七戸の夜を過ごす
そして早めに床に就いた
そんな憂鬱の雨だった一日
いいなと思ったら応援しよう!
