見出し画像

ヤドカリ放浪記2014〜大塩-柳津編〜

3月9日
AM6:45
たつみ荘

河原の湯に行く湯友の賑やかな声で目覚めた朝
俺も皆の後を追い約二年振りの河原の湯へ行く
以前に浸かった湯とは違い、かなりクリーン♪

湯温も適温でのほほ〜ん♡
朝食の時間までマッタリと浸かってました
朝食をガッツリ食べられる皆様…
俺は呑み過ぎで胃が痛いと言うのに皆様鉄人でいらっしゃいます事で…(^ω^;
朝食後、各々過ごし十時過ぎに再び河原の湯に行くと祐美んとみかんさんが御入浴中

それを撮影させられるALUGAさん…
隊長にゴチさん、遅れて西瓜も御入浴
皆、ウツラウツラと湯心地に包まれながら夢の世界に旅立っていると言うのに隊長一人がマシンガントークw

結局十一時半まで河原のを堪能いたしました♪
いや〜天候にも恵まれて最高のひとっ風呂になりました(≧ω)b
湯上がり後に食堂でコーヒーを頂きマッタリ
すると先にチェックアウトしたALUGAさんが「閉じ込められた」とUターンしてきた
屋根からの落雪で道が閉ざされてしまっていた
これはブログネタだと皆で現場検証
そして何故か雪合戦が始まるw
西瓜の暴走で祐美ん大ハシャギw
雪に大の字

たらふく雪を満喫してたら塞がれていた道が開通
皆を見送った
では皆さんまたお逢いしましょうね♡
PM0:52
竹花モータース
たつみ荘最寄り自動車整備工場
横転した愛車を診て貰いに寄る
最悪修理してる間、たつみ荘で延泊して温泉三昧しようと考えていたが「奇跡しか言い様がないよ」と故障してる所は全くないとの事
なのでヤドカリ起動
アイスバーンが溶けて脱出日和になったので北上します
ユルリユルリとスリップしない様にユックリと走行して北上するw
PM2:14
道の駅会津柳津

国道252号線会津福満虚空蔵尊街道沿いに位置する道の駅
柳津温泉の一画にある
ここまで来ると雪も積もっていない
道の駅では赤ベコの絵付け体験が出来る
しかしユックリする暇もなくヤドカリ内を大掃除
そりゃ〜横転したんだから車内、シッチャカメッチャカ
折角なのでついでにアレもコレも思い切って処分とごみ袋三袋…
無駄な物が一杯積んであったんだなぁ〜(^ω^;
結局ヤドカリ大掃除で三時間w
コレから移動するのも道が凍るだろうから怖いのでそのままこの道の駅でP泊決定
とりあえず買い出しに行く
PM5:39
かねか柳津店

晩飯と言うか酒の肴を軽く購入
まだ胃がムカムカするので軽めに豆腐とか購入する
PM5:53
ヤドカリ帰還
さて晩酌開始
胃はムカムカするがビールでお清め
テレビを視ながらビールを呑む
片付けに動きっ放しだったからビール旨い
冷やさなくてもキンキンに冷えてるからビールが旨いw
缶が一本空き、二本空き、半ダース空く
その頃には胃のムカムカも無かったから更に呑み続ける♪
結局十本空けて寝不足からノックダウン
そんなわずか四十Kmしか移動してない放浪
あ〜雪道怖い((((;゜Д゜)))

いいなと思ったら応援しよう!

松川紘己
よろしければサポートよろしくおねがいいたします クリエイターとしての活動費にしたいと思います