![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/156514606/rectangle_large_type_2_7bd83aabcdc58013bf121468eae8a80c.jpeg?width=1200)
ヤドカリ放浪記2014〜日当山温泉路編〜
4月24日
AM9:08
ひろきん邸
![](https://assets.st-note.com/img/1727876863-mHsPCoNSZ6K4TuW5t8gFpl1R.jpg?width=1200)
案の定、前日に呑み過ぎて予定よりかなり遅めに目覚める
やっぱり呑む約束を断ればよかった…(^ω^;
ユックリと準備して十時前に部屋を出る
AM10:05
ファミマ別府浜町店
ちょいと飲料購入
乳酸飲料を購入
呑み過ぎて胃が痛いです💦
AM10:16
ヤドカリ起動
さて久し振りに長距離移動
オイルは交換してないけど、タイヤは交換したばかりだから快走な予感♪
とりあえず南下しま〜す
PM0:01
宮崎県突入
![](https://assets.st-note.com/img/1727876931-Xb60UDLAMTFgiWmlcV8I7fuJ.jpg?width=1200)
車を起動させ、走り続けて約二時間
久し振りに南国に入りました
一月の車検以来だから約三ヶ月振り
更に南下します∑m(`・ω・´ )
PM0:25
道の駅北川はゆま
![](https://assets.st-note.com/img/1727877120-KZe3cEAdt6puNHWCysvqL4oF.jpg?width=1200)
コインシャワーのある道の駅
P泊には良いね
九州沖縄の道の駅は制覇してるけど、あまり記憶には残ってない
御当地ソフトクリームは日向夏
二時間以上走りっ放しだったので少し休憩
それから東九州道を使い、南延岡まで更に南下します
PM1:19
アサヒ商会延岡SS
![](https://assets.st-note.com/img/1727877263-SaNMHoq0ZE9IXG7CFODvg5YU.jpg?width=1200)
長野の諏訪にあるアサヒ商会と同じ他より7円安い給油所
レギュラー㍑155.8円
増税後初の給油だが計算上1000円でイケそうだったので6㍑ちょっとだけ給油する
PM2:50
黒木さんちのシバザクラ
![](https://assets.st-note.com/img/1727877752-Act5VoXy7q0Pjhaw1Ws6YgUl.jpg?width=1200)
個人宅の敷地内一杯に咲き誇る芝桜
夫が妻の為に二十年以上の歳月をかけて育てた実に美しいピンクの天然絨毯
シーズンも終わりにかかり、咲いている芝桜は僅かだが、それでも美しい
ここは知らなかったな〜
PM3:01
ローソン新冨新田店
朝から何にも喰ってないから小腹満たしにIN
でもまだ胃が痛い様な気がするから、おにぎり一個だけ購入して食べる
うん、一個にして正解だ(´+ω+`)
PM3:07
新田原古墳群
![](https://assets.st-note.com/img/1727878000-YHZP2bCysW93B8E1QSIeVnAu.jpg?width=1200)
大小207基の古墳で構成された国指定史跡
今から約1500年前の古墳時代後期を中心に造られたと考えられている古墳群
百足塚古墳からは西日本でも有数の形象はにわが出土したことで有名らしいスポット
ふ〜ん(´・ω・`)
PM4:27
御池
![](https://assets.st-note.com/img/1727878143-DihRdWLQF7rSAxIEPNygG0X5.jpg?width=1200)
池岸には七つの港があったとされ、神武天皇が幼少の頃に皇子港の水辺で遊んだという伝説がある
また池畔で性空上人が護摩焚修行を行ったと伝えられ、池の東には性空上人が拓いたと言われる東霧島神社と池の西北には霧島東神社が建っている
太平洋戦争において武器や戦車が池の底に沈められたらしい
火口湖としては日本で最も深い
う〜ん神秘的な池です(*´ω`*)
PM4:43
鹿児島県突入
三ヶ月振りに薩摩突入
いつもとは違うルートで鹿児島入り
新鮮な魚介類食べたい♪
PM4:47
霧島神宮
![](https://assets.st-note.com/img/1727878223-1QnN25oGUWmyY7ueJwrR6dph.jpg?width=1200)
御祭神は天饒石国饒石天津日高彦火瓊瓊杵尊
いわゆるニニギノミコト
相殿に木花開姫尊・彦火火出見尊・豊玉姫尊・鵜草葺不合尊・玉依姫尊・神倭磐余彦尊皇祖神・神武天皇を祀る神社
霧島に来たなら必ず参拝して行くお気に入りパワースポット
澄んだ空気に包まれて実に清々しい
負のオーラもすっかり浄化してくれた♪
PM5:16
霧島温泉郷
霧島山周辺に散在する温泉群の総称
九州温泉道加盟施設も何軒かある地
公共の無料駐車場に車を停めようとしたらмiчαから連絡が入る
霧島ナイトを楽しもうと思ったが呼び出される…
Fbにアップするのも考えものだ(。´Д⊂)
PM5:51
日当山温泉
霧島市の国分平野北西部から中部にかけて散在する温泉群の総称で隼人温泉とも呼ばれる日当山温泉
鹿児島県最古の出で湯で西郷隆盛が頻繁に訪れた温泉として知られる温泉地だ
いつもの公園に車を停めてмiчαといっちゃんと合流する
PM6:24
居酒屋かみの
![](https://assets.st-note.com/img/1727878333-qINOZGFdSpcLJihBwXoMKyg8.jpg?width=1200)
何年か前にどさんこの人とмiчαと三人で呑みに来た店
とりあえず乾杯
地味に盛り上がるw
地味だが地味に二時間盛上る
名人会の話も少しした
PM9:08
мiчαん家
なんか温泉に行くらしく、タオルを取りに戻った
мiчαが部屋に戻っている間、いっちゃんと爆笑トーク
多分この日一番いっちゃんがハマったと思う
そして男の本性を垣間見たw
PM9:16
ファミマ隼人姫城店
いっちゃん水分補給
今度はмiчαと外で待つ
すると知らんおばちゃんに話掛けられる
言いよる事がイマイチ分からなかった(´・ω・`)
PM9:19
姫城温泉
![](https://assets.st-note.com/img/1727878575-rRzomvedSXfMHDiFWYKsaGxq.jpg?width=1200)
以前から気にはなっていたが佇まいが気に入らなかったので遠慮していた日帰り入浴施設・富士の湯
入浴料は300円でナトリウム炭酸水素塩泉
思いの外に湯心地が良くマッタリと入浴
お肌ニュルニュルで気持ちヨカ〜♡
露天風呂と寝湯は熱かったです(≧ω≦)
PM10:20
мiчαん家
大切な書類を預かり解散
車の鍵を掛け忘れたмiчαに注意し、解散
本当は日当山温泉まで降りてくる予定は無かったんだけどお招きありがとうございました(´・ω・`)
ではまた別府でw
PM10:26
セブンイレブン隼人姫城店
酔い冷ましのドリンクを買いに寄り道
マスカットジュースを購入する
チビチビ飲みながら愛車へ戻る
PM10:48
ヤドカリ帰還
![](https://assets.st-note.com/img/1727878638-4EZlTeOUNu8LaprK6fJIyBDx.jpg?width=1200)
マスカットジュース飲み終わってしまった
少し車内を片付けてから寝袋に包まれる
そして爆睡
はぁ〜本当は霧島ナイトだったんだけどな
明日また戻らなきゃ( ┰_┰)
いいなと思ったら応援しよう!
![松川紘己](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61225330/profile_78f1be6deba165d6a5e57f68804f778b.png?width=600&crop=1:1,smart)