![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148695082/rectangle_large_type_2_4df13afc44058c63598aaf785a9fef00.jpeg?width=1200)
ヤドカリ放浪記2014〜天文館路編〜
1月24日
AM4:26
日当山温泉公園
![](https://assets.st-note.com/img/1722135591910-Fg88lVLwRE.jpg?width=1200)
ふと目覚めた寅の刻
思ったより寒くなくてヌクヌクと寝袋に包まってダンゴムシ状態(´・ω・`)
録画していたNHKよる☆ドラ・書店員ミチルの身の上話を視て眠気を待つ
AM7:44
起床
メールで目覚めた辰の刻前
寅の刻より気温が下がっているのか足先ヒエヒエ
湯タンポが必要な気分
とりあえず身支度を整えてラジオを聴きながらмiчαを待つ
八時三十分頃、予告通りмiчαが登場
差し入れを貰い、少し立ち話
そしてмiчαはきのこの里へ出勤していった…
さて俺もボチボチ動きますか♪
AM8:40
ファミマはやと姫城店
とりあえず朝のお通じへ
コーヒーを買って目をシャキッとΣm(`・ω・´)
AM8:58
岩戸温泉
![](https://assets.st-note.com/img/1722135709949-541oeqxeiq.jpg)
九州温泉道加盟施設No.117
朝早くから入れる温泉
この日の朝風呂は此処にする
大浴場は相変わらずの湯気で視界悪し
撮影してもまともに写らない
露天風呂は掃除したてだろうか、お湯を溜めている最中なので内湯でマッタリ浸かる
水風呂と交互浴しながらユッタリ浸かる
お肌生き生き美肌の湯だね♪
露天風呂も溜まってきたからまったり入浴
ぬるめのヌルヌルでまったりトロトロ
一時間で上がる
Fbをチェックしてたら西瓜さんからメッセージ
西瓜さんが鹿児島入りしていたのは知っていたけど、特に逢う約束はしていなかったので、まさかのメッセージにビックリ
急遽合流する事になる…(´・ω・`)
AM10:22
日の出温泉
![](https://assets.st-note.com/img/1722136332540-sKKtzEgTvo.jpg?width=1200)
мiчαお勤め先のきのこの里
来たのは良いがまだ西瓜さん来ていないご様子
迷い犬と遊んでたり、天降川の湯溜まりで遊んでたりして時間を潰す
![](https://assets.st-note.com/img/1722136375765-o2iAh6r9gj.jpg?width=1200)
しばらくしたら西瓜さん登場
一緒に温泉に浸かろうとしたら「キンキン普通に入るの?」と如来リクエストΣ(ω‖)
мiчαにきのこの里の旧源泉に案内されるとウズウズ((^ω^;))
結局大人しく正規の温泉に浸かりましたw
一時間ほど入浴してそのまま二階でランチする
西瓜さんと一緒に蕎麦ランチ
![](https://assets.st-note.com/img/1722136438031-nJi4MdkXhx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1722136494692-AD1J4e0pQs.jpg?width=1200)
俺は冷やし黒豚蕎麦で西瓜は冷やしきのこ蕎麦
パスタみたいにお洒落に盛った蕎麦で西瓜さん、味も絶賛
「大盛りにすればよかった」と絶賛
ただ薬味の大葉をそのまま食べていたのはワロタw
そんなこんなで解散するw
PM0:27
安楽温泉
![](https://assets.st-note.com/img/1722137824466-wvjNL7ydFf.jpg?width=1200)
天降川河畔に湧き出でる静かで小さな温泉郷
約1200年の歴史を持つ由緒ある鹿児島県最古の温泉地である
![](https://assets.st-note.com/img/1722136561458-d3S2jwg5LC.jpg?width=1200)
そんな安楽温泉の鶴乃湯でひとっ風呂
安楽温泉郷っぽい昔ながらの湯治湯
打たせ湯・サウナまで天然温泉♪
![](https://assets.st-note.com/img/1722136585494-O8dnpwLecI.jpg?width=1200)
此処でもまたマッタリと一時間浸かる
PM1:56
霧島温泉公共無料駐車場
霧島温泉まで北上
眠くなったから軽く寝る
寝付いたのはたぶん十四時半頃
PM2:57
起床
三十分も経たず仮眠終了〜
とりあえずボ〜ッとする(´+ω+`)
PM3:23
前田温泉
![](https://assets.st-note.com/img/1722136651354-JmwtLZ1AZP.jpg?width=1200)
霧島温泉郷の数少ない共同浴場・カジロが湯
低料金でサウナ・水風呂・露天風呂まで付いている硫黄誉れ高き温泉
しかしこんなに薄かったかな?
![](https://assets.st-note.com/img/1722136684717-OZt06kLb2u.jpg?width=1200)
湯の華は舞っているけど、香りが物足らない気がする
でもまぁ〜硫黄の湯と水風呂の交互浴でまったり
まったりゆったり一時間半ユッタリ
久し振りの硫黄泉にウットリでした(*´ω`*)
PM5:21
霧島神宮
![](https://assets.st-note.com/img/1722136732642-VnaKIgM8lS.jpg?width=1200)
御祭神に天饒石国饒石天津日高彦火瓊瓊杵尊
相殿に木花開姫尊・彦火火出見尊・豊玉姫尊・鵜草葺不合尊・玉依姫尊・神倭磐余彦尊皇祖神・神武天皇を祀る神社
霧島に来たなら必ず参拝して行くお気に入りパワースポット
澄んだ空気に包まれて実に清々しい
![](https://assets.st-note.com/img/1722136845116-QGZRZsrNt4.jpg?width=1200)
陽が傾きはじめ、参拝客も少なくなり、神聖度雰囲気アップ
良い気をタップリ吸い込みパワーチャージ
うん、しばらくは大丈夫そうだ
PM5:41
宮崎県突入
さてさてヤドカリを迎えに財部へ向かう
財部行くのにワザワザ宮崎を通らなきゃならないのなら財部はもう宮崎県で良いんじゃない?
と思ったりするワケで…
PM5:44
萬龍
![](https://assets.st-note.com/img/1722137119129-pdADa3CUKs.jpg?width=1200)
中華料理屋
小腹が空いたのでラーメン喰う
客が入ってないし、店の奴等が客席に座って寛いでるから失敗したなぁ〜と思ったけど悪くなかった
![](https://assets.st-note.com/img/1722137128273-NNEsDt1B8I.jpg?width=1200)
てか普通に美味しい♪
メニューには他にも本格的な料理が用意されているけど材料ど〜してるんだろ?
やっぱり冷凍なんだろうなぁ〜と勝手に思ってしまったりしたりするw
PM6:20
鹿児島県突入
さて本来の目的地に向かい、もう何度目かも分からない薩摩の国入り
ここら辺は大隅になるのかな?
それとも日向だったりするのかな?
PM6:21
バンショップミカミ
![](https://assets.st-note.com/img/1722137145652-V6XuE002Vj.jpg?width=1200)
代車アトレーを停めると既にヤドカリが戻っていた
何故連絡してこないミカミ…
荷物をヤドカリに移して二階の事務所に上がる途中でケータイが鳴る
もう少し早く連絡しろよ💦
とにかく今回の車検代10万2800円を支払う
いつもならコーヒーを淹れて貰って、軽くお喋りをしてまた二年後って感じなのですが先を急いでいたので支払いが終わってすぐに店を出た
また二年後〜( ´∀`)/~~
PM8:01
小浜石油
国道10号まで降りて来て、ひたすら進路を西に取る
鹿児島で最安値と思われるこちらのスタンドで給油
レギュラー149円/㍑
満タンにする
PM8:20
コインパーキング大福
鹿児島市天文館
二十時以降翌朝八時まで天井500円という格安駐車場
迷う事なく駐車する
今宵の寝床だ
さて呑みに出よう
PM8:30
セブンイレブン鹿児島天文館通り店
白熊で有名な天文館むじゃきの真向かいにあるコンビニ
待ち合わせに指定された場所だ
で再び西瓜さんと合流
PM8:40
魚人島じんべえ
![](https://assets.st-note.com/img/1722137358543-mjzieDLgqN.jpg?width=1200)
西瓜さんの湯仲間のオススメらしい海鮮居酒屋
とりあえず生ビールの刺身五点盛りを頼んだらサービスしてくれたのか七点盛りにしてくれた♪
カワハギに蛸・鯵・ヒラマサ・鰹・鮪・鯛
焼酎に替えて刺身頂きます
更に遅れてお通し登場
![](https://assets.st-note.com/img/1722137392020-AU2QzTGPQG.jpg)
お通しは活きた久米島産車海老をシャンパンで酔わした踊り食い
スタッフの娘が説明してくれてるのにスタッフに見惚れてか全く聞いていなかった西瓜さん
海老を剥けれなかったらスタッフん娘が剥いてくれるというトコだけ聞いており、剥けるのに剥いてもらう西瓜さん
俺は自分で剥いて食べたがこんなにプリプリな食感は踊り食いでしか味わえないな
旨いΣm(`;ω;´)
時折ビクッと動く食感も堪らない
さて刺身も食べ終わり二品目を注文
こぼれ寿司盛りを注文
![](https://assets.st-note.com/img/1722137420666-W0gxd46kDr.jpg)
細巻き十二貫の上にウニ・イクラ・カニ・ネギトロの四種がその名の通りこぼれ載っている贅沢なお寿司(*´ω`)ノ
しかもカニ味噌付き♪
これは堪りません
酒も進みます♪
最後にすりあげを注文
所謂さつま揚げである
これはもうほとんど覚えてない
![](https://assets.st-note.com/img/1722137460086-ymHel7UDV8.jpg)
スタッフん娘とずっとお話してたからw
そんなこんなで閉店間際の最終客になり楽しいじんべえでの時間は終わりを告げた
PM11:43
えびしおラーメン潮風天文館店
![](https://assets.st-note.com/img/1722137525831-sof9da3mHn.jpg?width=1200)
じんべえのスタッフん娘がオススメしてくれたあっさり系ラーメンの店
流石に人気があり、しばし外で待つ
列に並んで入店を待つ
そんな西瓜さんとのフライデーナイト
しかし彼とツーショット呑みは初めてでしたな〜
誘ってくれてありがとうでした
思いがけぬ楽しい鹿児島ナイトになりました
そしてもう少しだけ鹿児島ナイトはつづくのであります(≧ω)b
いいなと思ったら応援しよう!
![松川紘己](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61225330/profile_78f1be6deba165d6a5e57f68804f778b.png?width=600&crop=1:1,smart)