見出し画像

最新|妊娠中のビタミンDの最適化は子供の骨の健康に有益である

By Dr Joseph Mercola

概要

▶︎ 最近の研究 によると、妊娠中に 1,000 IU/日 のビタミンDを摂取した女性の子どもは、4歳および6~7歳時点で骨密度が有意に高かった。これは、骨の健康に長期的な利益をもたらす可能性を示唆している。

▶︎ 妊娠中の適切なビタミンDレベル は、妊娠高血圧症候群(子癇前症)や妊娠糖尿病のリスクを低減 し、サプリメントの摂取により子癇前症のリスクが約50%低下 することが分かっている。

▶︎ 十分なビタミンDレベルの女性は、妊娠率や体外受精(IVF)の成功率が高く、さらに胎児の免疫システムの発達をサポートし、呼吸器感染症のリスクを低減 する。

▶︎ 研究によると、適切なビタミンDレベルは、胎児の神経発達を助けることで、自閉症スペクトラム障害(ASD)、注意欠陥多動性障害(ADHD)、統合失調症の予防に役立つ可能性 がある。

▶︎ ビタミンDの最適な供給源は日光 だが、種子油(リノール酸)を摂取していた人は、除去後6か月間は紫外線(UV)との相互作用によりDNA損傷を引き起こす可能性があるため、日中の強い日差しを避けるべき である。

妊娠中、最適な栄養を確保することは、赤ちゃんの健康と発育にとって重要です。必須栄養素の中でも、ビタミンDは骨の健康における役割で大きな注目を集めています。カルシウム調節と骨格の発達における重要性が従来から認識されているビタミンDの影響は、乳児期だけでなく、小児期、さらには成人期にも及びます。

The American Journal of Clinical Nutrition に掲載された研究は、妊娠中のビタミンD補給が、出産後何年も子供の骨密度 (BMD) に永続的な効果をもたらす仕組みを明らかにしています。

ここから先は

6,427字

スタンダードプラン

¥500 / 月
このメンバーシップの詳細

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?