弁護士 廣井雅治 2024年11月4日 13:24 ◆「占有原理」はなぜ必要か。もちろん個人の自由のためだが逆から述べて、以下の概念に代表される諸事象を排除し抑圧し牽制し極小化させるためである。ゆえに高度な分節線の引き方が焦点となる。支配、拘束、奴隷、実力行使、威圧、恐怖、結託、口出し、紐付き、いじめ、曖昧不透明 etc. いいなと思ったら応援しよう! チップで応援する #メモ #個人の自由 #木庭顕 #占有原理 9