見出し画像

人生を豊かにする考え方〜その②〜

今月の豊かなお話です。

前置き

先月から始めたnoteで「人生を豊かにする方法」として、日々感じていることを書き溜めております。

豊かにする方法と言っても、なんかこれをやったらいいとか、こんな生活をしたら良いではなくて、

「物事をこう考えたらいいんじゃないかな?」というのが近いかな?もちろん“考え”→“行動”まで移せたらいいんだけど。そんな自分の経験談も踏まえてのご紹介です。(未だに自己紹介もせずに笑)

今回のテーマ

今回の話は「自分の言葉で語ろう」!!というテーマ!
マガジンの共同執筆者の千ちゃんが初回で使ってました!(これ俺の言葉なのに、ずりぃ!)

この「自分の言葉で語ろう」は、それはそれは大事な言葉で、空手で言えば正拳突き、バスケで言えばレイアップくらい、反復して反復して体に覚えさせたい言葉です。

これが熟練してくると、トランプの大富豪の時に
「くぅーwあいつら強いカードばっか切って、俺革命できんになーw」
状態ぐらい、冷静に、若干その場の神のような視点で、世界を見れるんじゃないかなって思ってます。
(たまに革命できずに10枚くらい持ったまま負けることもある。勝負は何があるかわからん)

自分の言葉で語れるとは、自由であること


と、前置き長かったですが、ここで僕の大好きなコピーを1つ。

「自由は、ひとりになることじゃなくて誰といても自分でいられることだったりして」by ポカリ

いやもう素晴らしいです。
そう、まさにそう。これなんです、これ。
僕が伝えたいことは、結局このことだと思いました。

「自分の言葉で語る」っていうのは、「自分が思ってることを、そのまま、自分らしい表現で発すること」だと思っているのですが、大抵の人は、その場の環境、その時のメンツ、まぁひっくるめて忖度して言葉を発します。だから、存外自分の言葉で語るって難しい。

そうしてある種、自分で思ってもないことに近い言葉を発してしまうんです。これはしんどい。自分でいられていない。
不自由です。自分という人間が全く正当に評価されない。

僕も偉そうに言ってますが、今でもこういう状況めちゃくちゃあります。例えば社長と喫煙所で2人になっちゃった時とか。
沈黙が嫌で無理に話しちゃったりするんですよ。

「いやーまた東京の感染者増えてますよね。」
「なんか今年すごい寒いらしいですね。」
「やっぱり新年会多いですか、この時期は?」

…ザコぉ!!全然聞きたくねーわそんなこと!ってか話たくもないわこっちはタバコ吸いにきとんじゃ!でもなんか話さんと気まずいわ!!不可避の領域展開やめろよ!!

…でまぁ案の定、当たり障りのないプレジデント版「I think so too 」やら「Yes I know」を返され、まだ吸い切ってないタバコをプルームテックからぶち抜いて、灰皿にポイしてお先に失礼しますわ。
あー、不自由。絶対おもんないやつって思われてる。

でもこれが仮に仲の良い同僚とかに喫煙所でバッタリ会ったら、自分の言葉で、自分が思ったことを、なんなら沈黙だって良いじゃないですか。自由に喋ったり、喋れなかったりできるんです。
そこで評価してもらう自分は、本当の自分だと思うんです。

つまり、「自分の言葉で語れる」っていうのは、自分自身が正当に評価される為の、大切な行動だと思うのです。
これがいつ何時でもできたら、あなたはあなたの思った通り世間から評価されると思います。

そうして形成されていく自分像ってのは、本意だと思いますし、それで評価されなかったとしたらしょうがないじゃないですか。

1番不幸せなのは、自分を出せずに、自分はこんなもんじゃないのに!って思ってる自分のみを切り取られて、評価されることです。

だから「自分の言葉で語る」っていうのは、人生を豊かにするためにとても大事なことだと思っています。

そして冒頭コピーの「誰といても自分でいられること」っていうのは自分の言葉で語れている状態、だから自由だなって思うのです。

どうしたら、自分の言葉で語れる様になるのか

いやー、これはですね。まぁ難しいんですけど笑

でも僕は第一歩目は「今のは自分の言葉じゃなかったな、うん切り替えよう」って思う習慣をつけることじゃないかなと思います。

先述の喫煙所での社長エンカウントの時は、僕は未だに自分の言葉で語れないのですが、最近は「うーむ、今日も自分の言葉で語れんかったなぁ、まぁしょうがない。今はその評価でも見てろよ!」とか思っています。
実際は「あー、そうですね!あ、はい、確かにタバコ500円だと千円で2箱買うとお釣りこないすね!はい!」とかクソザコいリピートアフターユーをしておりますけどね。

そして、自分の言葉で語れている環境の自分の評価を、ちゃんと噛み締めましょう。
そこでの評価を、そこ以外の場所でもされるんですから絶対。自分の言葉で語りさえすれば。

あ、あと、自分の言葉で語れてない人に優しくしてあげましょう。
ほら、あなたの周りにも居ませんか?特定の人と(大体同年代が多いですが)話してる時はめちゃくちゃ明るくて、すげー良いこと言ってるのに、仕事の時全然意味わかんない同僚とか、部下とか、後輩とか。

あれ、自分の言葉で語れてないだけなんで。過小評価しないであげてください。もし自分の身近な人なら、なるべく自分の言葉で話せる環境を作ってあげてください。

難しいですけど、そうしたらその子が元気になったりします。僕はそういった経験がありましたし、その子を見て自分自身も気持ちが豊かになりました。

まとめ

長いか?!笑 noteの量ってどうなんだろう笑
まぁそれはさておき。今回は「自分の言葉で語る」でした。この「自分の言葉で語る」については色々な角度から分析できるので、今後もテーマとして取り扱っていきたいと思っています。(なんか前回もそんなこと言ってた?)

まずは今日は、自分の言葉で語れることの重要性、語れることがいかに自由で、豊かさにつながるかっていう点を自分のなりにまとめたつもりです。

なんか評価されないなぁ。俺はこんなもんじゃないぞぉ。適切な評価がされない。なんて思っている人がいたら、是非ご参考にして頂き、豊かな一歩になれば嬉しいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?