見出し画像

【学び#003】商標登録

日常生活の中での「学び」をアウトプットするシリーズの3回目です。

今回は「商標登録」です。

❶軽い気持ちで…

先日、noteの自己紹介を更新して
 「学びのアウトプット士」「学びの研究家」を目指す。
と書きました。

勢い余って
「商標登録しちゃえばいいんじゃない?」
と軽い気持ちで考えて、ちょっと調べてみました。

❷当然だけどお金がかかる…

例えば、「学びのアウトプット士」「学びの研究家」をそれぞれ1区分(※)で登録しようとすると、

出願時の費用(¥12,000)+登録時の費用(¥16,400)=¥28,400
×2件=¥56,800

と、
そこそこお金がかかります。

さらに、
無期限ではないので、更新料もかかります。
上の計算の登録時の費用は5年間の費用で、さらに5年更新の場合は1件1区分あたり¥22,600かかります。

う~ん、これは軽い気持ちでやるものではないですね。

当然審査もあり、必ず登録できるわけでもありません。

※「区分」の説明は省略します。

❸本気でやるなら…

その名前を使って、本気でビジネスを始めるのであれば高くはないかもしれませんね。

❹調べると面白い

ちなみに、
登録済みの商標はネットで簡単に調べることができます。↓

ここで、
・検索項目タブで「称呼(類似検索)」を選んで、
・キーワードにカタカタで調べたい内容を入れて、
・「検索」
すると、結果が出てきます。

例えば私の知人の商標を見てみましょう。(抜粋です)

例1)カタヅケパパ → 1件のみ
・商標 片付けパパ
・登録5993697(商願2017-034942)
・出願人 大村 信夫
例2)ケンキュウカ → 10件 ※意外と少ない!
・商標 桃太郎研究家
・登録5843487(商願2015-119671)
・出願人 神木 優

という感じです。
お二人とも区分41(教育、娯楽、スポーツ、文化活動、セミナーなど)で登録されていました。

ちなみに、「アウトプット」という単語は商標登録済み(区分09、16、41)です。
「アウトプット士」が登録できるかは未知数ですね。


この記事を書いている「高橋ひろあき」とは?


いいなと思ったら応援しよう!

高橋ひろあき | 学びのアウトプット士
最後までお読みいただき、本当にありがとうございます! 楽しく、読みやすいnoteになるように今後もがんばっていきます。