見出し画像

~about me~波のはじまり

綿草ひろこ
Hiroko Watakusa
|道草画家散歩家
宮城県仙台市生まれ。2016年に絵とデザインの「atelier雨土(あめつち)」を開き、仙台を拠点に活動中。
青や茶色をベースにした雑味のない、自然をそのまま映しとったような静かで素朴な作風が持ち味。「自分の内側の森を描く」がテーマ。散歩が日課で、よく近所の森にいる。
生まれつき感覚が敏感で、深く考える性質。それゆえに感じていた生きづらさが、暮らしを通して少しずつ変わっていく様子をエッセイにしている。
個展「道草からうまれる」は、SARP仙台アーティストランプレイスにて2025.4.15(火)-4.20(日) に開催。

こんにちは、綿草です。
私は生まれつき感覚が敏感で、物事を深く考える性質です。一人でいることが好きで、人や物が多い場所にはあまり行きません。それゆえに躓くことも多く、長い間人や社会が苦手でした。

一方で、何気ない日々の美しさに心を動かされたり、一見何もないところに面白さを見出したりすることが昔から得意で、「人生を楽しむ」という点においては恵まれているなぁと思います。
自然の多い場所や静かな喫茶店によく通い、散歩をしたりスケッチをしたり、言葉を書き留めたりしています。

最近は少しずつ人付き合いもできるようになり、初めての場所や経験も楽しめるようになりました。
もとの性質(性格)は変わりませんが、受け入れられる量や(気づいても)気にしないでいられることが増えたのかなと思っています。
そんな、私が少しずつ変わっていく過程が記事に滲み出ていると思います。

読み返せば、これは私の「自己成長の記録」です。

怯えて閉じこもっていた自分が、さまざまな経験を乗り越え、少しずつ心を開き、受け入れて変わっていく。
その過程で絵や文が生まれ、それすらどんどん変化していきます。

ありのままの自分で、喜びや心震えるものを大切にして、生きていけたら。
その途中で誰かと感性を響かせ合えたら、もっと嬉しい。

そんな「和※」が、もっともっと育っていくことを願いつつ。

綿草ひろこ
(2024.8.17 改訂)

※和…調和、+(足し算)、穏やか、仲良くする…などの意。

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集